※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
その他の疑問

小1、小3の娘がいます。再婚で苗字が変わり、担任から変更の対応を相談されました。娘は友達には伝えているが、担任からは伝えずに気づいたら知らせることに。同じ経験の方の反応を知りたい。

小1、小3の娘がいます。

つい最近、再婚し苗字が変わりました。
上履きや体操着など持ち物全て変更した苗字を書いて持たせたのですが
小3の担任から、全部変更しちゃったのか。すぐに苗字変わった事をみんなに伝えるか、3年生の間は前の苗字のままにするか、どうする?と言われたそうです。

あ、そういうこともできるのか!!
と知らなかったので、まだ持ち物の名前変えなきゃよかったーと思いました😭
でも娘は、仲のいい友達には言ってあるし別に他の人に何言われても気にしないから変えること皆に伝えてもらう。と言ってました。

小1の担任からは、あえて伝えずに皆が気づいたタイミングで知らせよう。という事になったそうです。

色々と配慮してもらえて嬉しいですが
苗字変更すること伝えた時にこういう話もその時してほしかった😭😭😭

同じように年度途中で、苗字変更した方いますか?
周りの反応はどうした🥲?

コメント

うみ🍀

小1の時に再婚しましたが私から「今年度は今の名字のままで、2年生に上がったときに変更させてください」とお願いしていました。

ただ年度途中に変更しても、子供たちは「へ〜そうなんだー!分かったー!」くらいで終わりますよ😊

はじめてのママリ🔰

年長の時ですが
再婚して苗字年度の途中で変えました😳!

あえてお知らせせず
気づいたら伝えるという感じです👌

友達はなんで変わったのー?
とは聞いて来たみたいですが
すぐ馴染みました☺️☺️