
コメント

そら
スプーンをかえてみてはいかがでしょうか?☺️
我が家、元々息子が使ってたシリコンのベビースプーンを娘の離乳食に使ってたんですが、最初の数日はバクバク食べてたんですが、急に真顔で一切口を開けなくなりました😂
スプーンの材質が嫌なんか?と色々調べて、木のスプーンが良いとあったので、木のスプーンを買い直したところ、多少食いつきは良くなりましたよ!
動きたい欲が凄いんで、完食前にイヤイヤなる事も多いですが、最近は特に食べるんが上手になって、完食できる日が増えてきました☺️
そら
スプーンをかえてみてはいかがでしょうか?☺️
我が家、元々息子が使ってたシリコンのベビースプーンを娘の離乳食に使ってたんですが、最初の数日はバクバク食べてたんですが、急に真顔で一切口を開けなくなりました😂
スプーンの材質が嫌なんか?と色々調べて、木のスプーンが良いとあったので、木のスプーンを買い直したところ、多少食いつきは良くなりましたよ!
動きたい欲が凄いんで、完食前にイヤイヤなる事も多いですが、最近は特に食べるんが上手になって、完食できる日が増えてきました☺️
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
木のスプーン😳
お祝いで貰ってました!!
明日からチャレンジしてみます✨
材質が嫌だとかあるんですね!
上の子が順調すぎて
何で食べんのって思ってました😂
そら
うちも上の子は離乳食好きすぎて10ヶ月で自主的に卒乳した爆食系だったので、めっちゃ困惑しました😂😂
(今は立派な偏食男子に成長🤣なぜ🤣🤣)
プラがいいとか木がいいとかあるみたいです!
娘さんが気に入るといいですね🥰🥰
我が家の娘は今日はデザート以外お残ししてました😇チーン
みみ
上と下でこんなにも違うのかって
困惑しますよね🫠💦
うちの上の子偏食男子ですー🤣
離乳食の頃はなんでも食べてたのに🥲
どちらもダメみたいで😭
やっぱり一旦おやすみしたほうがいいんですかねー🥹💔
6ヶ月まで待ってみるとか、、
そら
あー、残念😫
偏食男子🤣毎日ごはん用意するの大変ですよね😇
うちもようやく最近、一口が大きくなってある程度食べれるようになりました😅
一旦お休みも全然ありですよ!☺️上の子はアレルギー関係で6ヶ月過ぎから離乳食スタートでしたし🤭
成長のんびり待ちましょう🥰
みみ
いつも同じ様なものばっか食べてます🤣
少しずつ食べれるようになって羨ましいです🩷
娘ちゃんすごいぞー👏✨
人が食べてるのを見るとすごい欲しがるのに🤭
先は長いし様子見てみます👀