※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

壁掛けテレビの横に収納扉についての配置に悩んでいます。解決策は我慢するか、アクセントクロスを変えるか、配置を変えるか、収納をやめるかです。どうしますか?

壁掛けテレビの横に収納扉について

新築で注文住宅の間取りを検討中です!


アクセントの壁紙に、壁掛けテレビ…
そしてその横に収納だなの扉があります💦

せっかくアクセントクロスにするのにテレビの横に収納棚なの扉って変ですよね😭???

解決方法が
①我慢する(テレビ横に収納扉)
②アクセントクロスをやめて、扉と同色にする
③ソファーとテレビを左右反対にする
→反対側の壁が外壁になるため壁を厚くするためコストがだいぶあがってしまうそうです😭
④収納をやめる
→反対側土間なので土間を広げる


みなさんならどうしますか💦

コメント

deleted user

②アクセントクロス諦めます!
それで収納棚の扉を白にして壁紙も白にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクセントやめた方が良さそうですよね😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

④です。
壁掛けテレビの横に収納いらない⋯💦

うちも計画中は壁掛けテレビ横に縦長の扉付き収納をお願いしていました。収納とにかくたくさんつけないとと頭がカッカしてて😅
今思うと本当にやめてよかったです。
テレビ周りはシンプルに限ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    ごちゃごちゃすると
    変ですよね😭

    • 1月10日