
建売を購入後、収納不足や子供増加で建て替えを考えていたが、金銭的に厳しく債務整理をした。完済後5年はローン組めず、10年建て替えできない状況。早く建て替える方法はあるか悩んでいる。
建売を2年前購入しましたが、子供達の予定していた人数から1人増えたのと、住んでみると収納が足りなかったりと色々不満が出てきて建て替えすることを夫婦で考えていました。
ですが末っ子の子が生まれてから金銭的にきつく、旦那が頑張ってくれていましたが支払いが滞り、債務整理をしたみたいです。
3~5年で完済できるようで、その後5年はローン組めないので長くて10年は建て替えをできない状態になりました。
今の家を売って、5年後に建て替えをするか、
今の家のまま、3~5年で完済してから5年後に建て替えするか、悩んでます。
私的には早く建て替えしたいのですがなにか早くにできる方法はないでしょうか?
家が売れればいいのですが…
批判的なコメントは控えて下さい🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今の家のままでいいのではないでしょうか。
結局売って、建て替えできるまで仮住まい(賃貸など)に引っ越したら、今の家よりも狭くなり、部屋数も少なくなるということになってしまわないですか?

はじめてのママリ🔰
ママリさんは働いてないですか?働いてたらママリさん名義でローンを組むのはどうですか?🤔

ねこ茶
2LDKだとしても、下のお子さんが一人で寝るようになるのは10才以降だと思いますし、1人部屋は中1からでも充分だと思いますので、そうすると、
建て替えは今すぐではなく、まだしばらく猶予はあります。
とりあえず、今の家を査定に出す
建て替えではなく、リフォームを検討する
もありかとは思います。

はじめてのママリ🔰
今の家のまま頑張って完済目指してそこから考えませんか?
ない袖は振れないです。

ぽめぽめ
うちも同じく建売購入し、色々不満が出てきている者です🥺
うちの場合、不満があるのが私だけなので、ご夫婦共に考えが一緒なのが羨ましいです…🤦♀️💧
私も売却して住み替えを検討していましたが、売却ってなかなか難しそうですよね…💦
土地自体や環境はとても気に入っているので、住みやすいように少しずつリフォームしていこうと思い、週末に見積りに来てもらう予定です。
リフォームはいかがですか??
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いて嬉しいです…🥹
リフォームもいいかな?と思ったのですが、
1階で洗濯回す、干す、畳んでなおすのを済ませたくて
そうなると今の家のままだと広さが足りなくて(´・_・`)
どのような感じでリフォームされるのですか??- 1月11日
-
ぽめぽめ
なるほど!!
私も戸建てに住みはじめてから、平屋やマンションなどのワンフロアで全て簡潔する便利さに気付いたのでお気持ちすごく良く分かります…💦
(両家の実家は2階建て戸建てでしたが、田舎で敷地が広いので庭で干して取り込んで…と、一階簡潔型でめちゃめちゃ羨ましくて💦こんな都会型の狭い戸建てに引っ越して不便さに初めて気付きました。私も一階で干したい…)
リフォームといっても、我が家の場合は間取りを変えるなど大規模なものではなく、小さいリフォームをお金があるタイミングでちょこちょこしていく感じなのですが💦
(今週末は内窓追加の見積りです)
一気にリフォームするではなく、お金があるタイミングでまずは一階のここだけ、次は二階の間取りを変えて…とかできると思います!!!
一気にやろうとすると、ローン組まないと…とかなると思うので💦
あとは一階の外壁に物干し竿をつけてもらい、そこに干せるようにするなんかも良いかと🤔
(ご近所さんに、そういう干し方してるお家あります)- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
住んでみて、家具とか置いたら狭いなぁとか後から気づきますよね🥲
ちょっとずつリフォームいいですね!
リフォーム検討しようと思います🥹
ありがとうございます🥹- 1月11日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
その後リフォームにしましたか?売却しましたか?
はじめてのママリ🔰
もしくは、はじめてのママリ🔰さんが仕事をされているなら、はじめてのママリ🔰さんの名義でローンを組むとかですかね?🤔