
コメント

momo
性別もだけど
上の子が予定日超過したので
生まれた?まだー?って聞かれるのも苦痛でした🥹

はじめてのママリ🔰
あ〜わかります。めちゃくちゃ。
みんな必ず
性別どっちかわかった?
もうわかってる?
って聞きますよね😌
そしてそこから
顔つきが優しくなったから女の子じゃない?だの
お腹の出方が丸いから〜だの
予想大会。
私は
こっちが早く知りたいわ。
と思っています。笑
-
はじめてのママリ
本当ですよね🥺
我が家は3人目なのですが
毎回毎回嫌な気持ちでした💦
予想大会も嫌ですよね!
産まれたら産まれたで
ほらやっぱり当たったでしょ♪的なこと言われるのも嫌です🤣- 1月9日

きん
私義家族に聞かれるのがめっちゃ嫌でした😂
聞かれるたびにうっせーわが頭で流れる…笑笑
わかったらわかったで女の子が多い家系なのでまた女の子かー!って言われては?嫌なの?って思っちゃったり😅

はじめてのママリ🔰
わかります。。。
毎回毎回でうんざりです。。。
わたしの場合
ふたり男の子なので
義母が
『5月に生まれて女の子なら同じ干支だなぁ、楽しみ!あ、男の子でもいいのよ』
みたいに嫌みに聞こえます😔
女の子を切望しているのは
わかりますし
私も女の子を抱っこさせてあげたいえど
こればかりは、あなたの息子の精子にかかってんだよー😑って言ってやりたくなります🌀

エリカ
私も妊娠のこと言ったら、必ず性別どっち?と聞かれます。
他人の子の性別なんてどうでもよくない?と思っちゃいます。
しかも、聞いてくるのは全員男の子ママで、まだわからないと伝えると、次は男の子希望?とか聞かれます。
父はまた女の子ならいいなーと言ってくるし、生まれてきてくれたらどっちでもいいじゃんってイライラします。
はじめてのママリ
わかります🥺
産まれたら言うから!
って思っちゃいます🤣
momo
ほんとにそれですよね!!
こっちもいつ産まれるかなってドキドキなのにって思ってました😅