妊娠・出産 初期中絶は保険適応外なので保険証の受診履歴には残らないですか? 初期中絶は保険適応外なので保険証の受診履歴には 残らないですか? 最終更新:2024年1月9日 お気に入り 1 中絶 保険証 はじめてのママリ🔰(8歳) コメント はじめてのママリ🔰 保険適用外でも残ります。 以前保険適用外でアフターピルを処方してもらいましたが、毎年届く受診履歴が載ったハガキに病院名と金額(自費)が記載されてました。 1月9日 はじめてのママリ🔰 初期中絶は自費なので保険証を出さなくても金額はそんなに変わらないですかね? 1月9日 はじめてのママリ🔰 自費なら保険証は必要ありませんが、身分証として提示を求められます。手元にないと言えば提示しなくて済むので、それで大丈夫だと思います。 どこまでが自費かはわかりませんが、例えば検査のための経膣エコーや手術のための血液検査や心電図なんかは保険適用になりませんか? 1月9日 はじめてのママリ🔰 手術以外は適応されます💦 1月9日 はじめてのママリ🔰 それも全て自費でいいなら提示しなくていいと思いますが、血液検査だけでも自費で結構な金額になりそうですね…。 1月9日 おすすめのママリまとめ 出産・保険証に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
初期中絶は自費なので保険証を出さなくても金額はそんなに変わらないですかね?
はじめてのママリ🔰
自費なら保険証は必要ありませんが、身分証として提示を求められます。手元にないと言えば提示しなくて済むので、それで大丈夫だと思います。
どこまでが自費かはわかりませんが、例えば検査のための経膣エコーや手術のための血液検査や心電図なんかは保険適用になりませんか?
はじめてのママリ🔰
手術以外は適応されます💦
はじめてのママリ🔰
それも全て自費でいいなら提示しなくていいと思いますが、血液検査だけでも自費で結構な金額になりそうですね…。