
コメント

遥か
どうなんでしょうね。
ウチの上の子は離乳食の頃から右手にスプーン持たせると必ず左手に持ち変える子でした。
だから早くから左利きの可能性は考えましたね。
そのまま成長し、左手利きですよ。

はじめてのママリ
左手であげるから近い方の右手が出るのではないですかね?
私自身右利きですが、子供は左手出してきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうかもしれませんね☺️
ただスプーンが触りたいだけかもしれません😅淡い期待をしてしまいました🤣- 1月9日

はじめてのママリ
赤ちゃんは最初は左手も使いますので、利き手はまだわからないですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだ先ですね😭右利きだったらなぁって期待してしまいました😅- 1月9日

にこ◡̈
1歳半くらいから左利き感強くなって来ましたが、2歳すぎても割合8:2くらいで両方使います!
最近は保育園でも左使いますって言われ始めました。
自分が右なので、左用のハサミを持っておらず何に対して物が二つ必要なのかも分からず右に矯正するか迷ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
8:2くらいで両方使うんですね!すごい✨
うちの家もハサミは右しかなく(今と違ってあまり左利き用品がなくて💦)、私はハサミだけは右ですよ😊
少し先の話ですが左利きだと習字は書きにくいです💦でもスポーツは有利な面もありますし、矯正悩みますね😭- 1月9日

はなさお
まだ分からないと思いますがなんとなくこっちかなと思ってる方が利き手になりました🙌
下の子は分かりやすく右手で掴み食べ、スプーンも右手で右利き
下の子は右手で掴み食べ、左右どちらでもスプーン使っていて結局右利きになりました
左手利きのお友達の子はご飯の時もそうだけど、普段の遊びも左手からって事が多かったからそうなるかなと小さい頃言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだわからないですね💦普段から右手が先に出るのでもしかしたらと淡い期待をしてしまいました😅
もう少し見守りたいと思います!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お子さん左利きなんですね🌟
スプーンを持ち始めたらもしかするとわかりそうですね!
もう少し見守りたいと思います☺️
遥か
ウチはさせたいようにさせました。
ただ鋏は保育園で聞かれた時に右利き用で無理なら左利き用買いますと答えて、そのまま右手でやってます。
後はパソコンのマウスだけは右手でしてます。それ以外は全て左手。
左肘を怪我した時は悲惨でした。右手で書くと難読不能な字書いてましたし。