※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

雛人形を購入検討中です。上の子のは5段のコンパクトなもの。下の子にも同じものを買うか、名前旗を追加するか迷っています。置き場所が限られています。実母が購入予定。

姉妹の方、雛人形どうしてますか?どうしますか?
雛人形の意味としては1人1セットが良いそうですが...

上の子の雛人形はちりめんの5段でアクリルケース入りのコンパクトなものです!名前旗等はありません。

①下の子用にコンパクトな雛人形をもう1つ買う
②名前旗を上の子と下の子両方買う

今は上記のどちらにするか悩んでいます。①の場合はどれにするかも悩んでいます😅
そんなに置き場所はありません。
実母が購入してくれます。
お話聞かせてください!

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

1人ひとつなので購入予定です。
大きさも本当なら小さいものがいいですがあまりにも違いすぎると分かるようになった頃自分のはお姉ちゃんのと比べて小さいと怒ったり悲しんだりする可能性あるので、同じくらいか少し小さいくらいのものを選ぶつもりです。

はじめてのママリ

雛人形は1人ひとつでどうだら〜みたいなの信じてません😂
形だけあればいいやって感じなので2人で1つです!
名前旗は2つあります!

𝘰𝘴.

2人でひとつです⚐
名前は2人分ありますが…
場所も取るし…ひとつになりまして😅

はじめてのママリ🔰

うちはひとつだけ(しかも私のお下がり😂)です。もうひとつ日本人形もあるのでそれでいいかなぁと…。
姉妹2人には名前の旗と、吊るし雛を買いました💡

ママリ

雛人形は長女の1つだけです🙆‍♀️名前旗は買ってません😂なので次女には何も買ってないです💦

あや

皆さんありがとうございます!
悩みましたが、結局可愛い名前札を見つけたので、それを2人分母にお願いしました!雛人形は2人の雛人形として大事に飾りたいと思います😊