※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わい
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べの練習中で、固形の食べ物を食べるとオエっとして困っています。歯も生えていない状態で、食べさせ方についてアドバイスを求めています。

すみませんアドバイス頂ければ嬉しいです
子供10ヶ月です

つかみ食べの練習中なのですが
ナゲットなどつかみ食べ用で作りますが
オエっとしてしまって困っています
食べれる食材なのに固形っぽくすると
嫌がってしまいます…

歯も生えていません

これは食べたよなど
こうしたら!などあれば教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

・じゃがいもやかぼちゃのおやき
・人参(炊飯器で炊いたやつ)
・バナナ
は食べてました!
おやきは水分少ないからオェッとする時もありましたが、人参とバナナはよく食べてましたよ😊
炊飯器で炊いた根菜は形は残るけど歯茎で食べるのに丁度いい固さになるのでオススメです!鍋で煮るより簡単で確実なので、子供用に鍋でカレー作る時とかも根菜は一度炊飯器で炊いてました✨
バナナはそのままだと太いしつるって滑りやすいので、軽く潰して楕円型にすると握りやすいですよ♪

  • わい

    わい

    わー詳しくありがとうございまふ😭👏
    炊飯器で根菜早速やってみます!!
    バナナつるつるしてて握り辛そうだったので勉強になります🙇‍♀️
    全部すぐトライしてみます!
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日