 
      
      
    コメント
 
            美桜
めちゃくちゃワンパターンですよ!
大人のを取り分ける時は私も水やお湯で薄めてます。
ワンパターン地獄から抜け出したいですが、無理ですねー
来月から保育園なので、昼の給食でいろいろ食べてきてもらえると助かるという本音です。
 
            y.a mama
1歳から大人と同じものあげてます!
ちゃんと噛めてればいつからでもいい気はします!
BF使ってる時はワンパターンでした!
- 
                                    ま ちゃんと噛めてて 
 大人がご飯食べてると欲しそうにおこってます(笑)
 なのでたまにあげてしまうんですが
 あげていいのかと悩みます(笑)結局は
 食べれそうなのは薄くしてあげてしまいますが(笑)- 3月10日
 
- 
                                    y.a mama ダメってことはないですよ😊 
 あくまでも離乳食の進め方は目安ですしね☺- 3月10日
 
- 
                                    ま そうですよね!その子によって違いますよね! 
 ありがとうございました😊❤"- 3月10日
 
 
            みほ
今は味付ける前のおかずを離乳食分わけて薄味にして潰してます🌟
- 
                                    ま それいいですね🌟 
 うちもやってみます!- 3月10日
 
 
            あーか
9〜10ヶ月頃から少しずつ一緒のものあげてます!
ポテトの中のジャガイモとかはあげたことないです(´・ω・`;)
取り分けて薄めたり、大人が麺類食べる時、息子はそれをおやきにしたりとかって感じで変化はつけるようにしてます(・ω・)/
- 
                                    ま 参考になります😊 
 
 うちは大家族なので
 みんな8ヶ月とかからポテトそのまま
 あげてた。といってますが
 さすがにそのままはまだ抵抗があって
 中のじゃがいもだけあげてます(笑)- 3月10日
 
- 
                                    あーか 結構揚げ物は中まで油通ってるので、私も結構ざっくり離乳食進めてますが、揚げ物は1歳すぎから少しずつって予定です(・ω・)/ - 3月10日
 
 
   
  
ま
うちも来月から保育園なんですが
給食が一歳からで
給食に頼れずワンパターンなのに
三回食、同じのをあげるのもなーと
すごく悩みます(笑)
美桜
朝はパン、昼はうどん、夜がごはんって分けてだいぶパターンができてきました!
給食、1歳からなんですか!?お弁当なんですか?
ま
それいいですね!(笑)
参考になります😢
でもまだパンたべてくれません😂
そーなんです!
離乳食持ってきて!って感じです😢
美桜
うちの園は個々に合わせて作ってくれるので助かります!
こないだ説明会に行った時にまだ離乳食初期の子もいて、うちの子は後期なので、調理員さんも大変だなと思いました!
ま
えー!すごいです!(笑)
それだとすごく助かりますよね😆
羨ましいですw
うちは一歳まではがんばります😢(笑)