![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週で胎動をまだ感じていない初産の方が不安です。心音は確認済みで、遅い胎動について経験談を聞きたいそうです。
初産です。
胎動がまだ感じられません( ´•̥ω•̥` )
明日で22週になるのですが、胎動をまだ感じた事がありません…さすがに…遅いですよね。この時期だとほとんどの人が何かしらポコ…とか感じてますよね。
エンジェルサウンズで心音は確認できているので、なんとか気持ちが保ててますが、これなかったと思うと不安で押しつぶされそうです。
感じたのが私より遅めだと言う方の話が聞きたいです😣
(私より早く感じた方のお話は不安が増すのでご遠慮下さい、すみません)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私、めっちゃ遅かったですよ!!
太ってるのもあると思いますが、25週くらいでやっと!でした!
周りはポコポコ蹴られるのわかると話してる中、毎日生きてるのか心配してました😭
臨月とかに入っても、胎動激しいタイプでは無く、、生まれるまで心配してました😭😭!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目遅くて焦りました😭めちゃくちゃ心配になりました💦
24wぐらいでした☺️
お風呂にはいったときや、夜寝る時が感じられやすいと思います🤩
結局お母さんのお腹の形や、肉厚かんとか、それによっても変わってくるみたいですね💦
ちなみにクリニックのエコーの時は良く動くこですか?寝てることが多い子ですか?💖
赤ちゃんの性格によっても全然違うみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
下腹部めっちゃ肉厚です💦
昔から下腹だけお肉が落ちなくてそのせいで「感じにくそう…」とは思っていましたが、
それでもみなさん20週くらいには感じているみたいだったので心配になりました💦
エコーの時は毎回動き回っていて、先生も「わ!めっちゃ元気!」とは言われますし、エンジェルサウンズで心音聞いててもゴソゴソ動いてる音が毎回します。
や、やはり私の贅肉のせいですよね…⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄恥- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
あと、逆子ちゃんだと恥骨あたりで動いてるので余計感じにくいと思います💦
赤ちゃんによって上の方が蹴りやすい、下の方が蹴りやすいってあるみたいですしね☺️
ただ、エコーの時に元気に動きまわっているってことは、元気な証拠なので気にしなくていいと思います🩷!!!
私もクリニックで胎動感じられないって相談しましたが、肉のせいって言われました😵💫泣き
ただ、それだけべびちゃんが
元気よく動き待っているんであれば
胎動を感じたらものすごく感じるようになると思いますよ!!!蹴られまくってやめてくれ!って思うぐらいでした💦- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そういえば病院で「今はまだ逆子だね」と言われました😳
エンジェルサウンズもまだアンダーヘアーちょっと上くらいなので、「こんなにまだ下なのか…」と思っていました。
感じにくい要素が重なってしまっていますね💦💦
私も早く「やめてくれぇ」くらいに感じてみたいです🥺
お話色々聞かせて頂きありがとうございました😊
自分の贅肉を憎み、元気に生きていると信じて気長に待ってみます❣️- 1月8日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は1人目2人目が17wだったのに3人目が23wでした💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
その子によって違うんでしょうか🤔
もう少し待ってみます❣️- 1月8日
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
男の子だと胎動は強め、女の子だと弱めと聞きます。
男の子はキックやパンチが多いそうですが、女の子はウニョーっとした感覚だそうです。
私は長男妊娠前から肥満ですが、今回は今のところまだ全く分かりません。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません💦
性別は男の子確定なのと、妊婦健診エコーやエンジェルサウンズでもゴソゴソ動き回ってるので、激しいハズなのですが、感じません…泣
私の肉厚なお腹のせいだと思います…。
最近はたまーーーに、ポコッポコッと腸が動く感覚があり「お!?これかな!?」と思うのですが、その後すぐにガスが出るので、胎動かどうか怪しい所です…- 1月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
私も肥満妊婦です…。感じにくいんだろなぁとは思っていましたが、それにしても遅いな…と思いまして💦
25週くらいに急に感じたのでしょうか???それとも25週くらいからゆっくり…という感じでしょうか??🥲
その後のお子様はお元気ですか???
はじめてのママリ🔰
確か、22〜23wに少しずつ感じ始めて
25wくらいからはポコん!と言うのがわかるようになった感じです!
でも、弱々しかったのを覚えてます!!
小さく生まれましたが、元気でしたよ!!新生児の頃はおとなしいというか、よく寝る子でした!!今もやんちゃです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります🥺‼︎
私ももう少し待ってみようと思います‼︎
下腹のお肉だけ本当厚いので…😞