
コメント

Maimai..
私は抜歯はしてませんが、元歯科に勤めてました。。
妊婦さんで抜歯する方はいっぱいいますよ!
痛み止めも産科で出る薬と同じ物を使ったりで特に問題ないかと思います!!
産後すぐには育児が始まり通院が難しいので必要なら今のうちの方がいいかもしれません。。

よぅ
急を要さないのであれば、出産してからの方がいいと思います(>_<)
-
ユウナママ
返事ありがとうございます。
抜歯急ぐみたいで、なやみどころです。来週までには、決めなきゃいけないです。痛いだろーな(泣)- 3月10日
-
よぅ
そうなんですね(>_<)
普通に抜くのと骨を削って歯を抜くのとどちらもやりましたが、普通に抜いた方が痛みは少なかったです(*´∀`*)- 3月10日
-
ユウナママ
それなら、抜いた方がいいのかな?
親不知のあとの、痛み知ってるだけに、判断が、出来ないでいます。
そこの歯医者は痛くないって有名みたいなので、抜いた方がいいのかな?- 3月10日
-
よぅ
抜くか迷っている親不知は痛みとかあるですか?
- 3月10日
-
ユウナママ
今んとこ痛みは全くないです。
- 3月10日
-
よぅ
下のコメント見させていただきました!
虫歯だったんですね(>_<)
妊娠中は栄養などが赤ちゃんの方にいくので虫歯になったりと歯のトラブルが多いいと聞きます。
多分先生は、虫歯が進行してしまうので今のうちに抜いた方がいいといってるかもしれませんね(>_<)💦
抜くの痛いですが、虫歯が悪化する前に抜いた方がいいかもしれませんね(>_<)- 3月10日
-
ユウナママ
来週病院にいって、抜くこと先生に言いたいと思います。ありがとうございました。
- 3月10日

退会ユーザー
私はおととい抜きました!
妊娠中でないので、参考にならなかったらすいません💦
痛みはゼロに近く、術後も腫れたり、痛んだりはしてません。
抜くまではドキドキですが、抜いたらスッキリしました^ ^私の場合親知らず虫歯になっており、抜歯を決意しました^ ^笑
歯磨きしやすくなりました!
-
ユウナママ
以前抜いたとき相当痛みがあって、
痛んだりしてないんですね、
それなら、抜いた方がいいのかな?- 3月10日
-
退会ユーザー
もし、親知らずの部分が上手く磨けなかったりすると隣の歯まで虫歯になるので抜いた方がいいと思いますよ!あと、繰り返し膿んだり痛みがあったりする場合などはやはり抜くのがいいかなと^ ^
- 3月10日
-
ユウナママ
やっぱり、抜いた方がいいですよね
- 3月10日

はぴか20
急いで抜かなきゃいけない理由はなんですか??
親知らずとその他にもある?と言うことですか?!
痛みがあるとかですか?
-
ユウナママ
虫歯になってるみたいです。
- 3月10日
-
はぴか20
それは抜いた方が良いかもですね!
状態はわかりませんが、今後痛みが出るリスクが高いですよね?! 突然痛みが出て歯医者にかけ込めれば良いですが…
妊娠後期ですと治療出来ない時もありますし、予定より早く産まれたりするかもしれないですし、今、行けるうちにリスクは減らしておいた方が良いかなっと思いますが…(+_+)- 3月10日
-
ユウナママ
そうですよね😢
やっぱり、抜いた方がいいですよね。
一応薬は子供も、飲める薬だすみたいです、抗生物質- 3月10日
-
はぴか20
薬も妊婦で飲めるのを出してもらえるなら、抜いた方が良いかなーと。
だいたい皆さん産まれてからは歯医者には来ませんよ…
産まれてから子供に移る虫歯菌のリスクも少ないにこしたことはありません。
友達で予定日二週間前に親知らず抜いた子もいましたけど…
おすすめはしません(--;)- 3月10日
-
ユウナママ
来週歯医者さんにいって、抜くこと言ってみたいと思います。
ありがとうございました。- 3月10日
ユウナママ
返事ありがとうございます。
産後歯医者さんにも、難しいだろうといわれちゃいました。
親不知と、別に抜かないといけないみたいで、ん、悩みます