

mamari
1歳児で大体3セットくらいはロッカーに入れてあります。

®️®️
1歳児クラス
2セット預けてて、毎日1セット持たせて昼食後に着替えてきます。
預けてるのは今のところほとんど着ることないです。

ゆきだるまん
2歳児と3歳児3セット、4歳児で2セットになりましたー。
新品は絶対預けません😂もけもけのだまだまです笑

もる𐔌՞・·・՞𐦯
2歳児クラスは5セットでした。今3歳児クラスで夏は4セット冬は2セットです😊
2歳児はトイトレ真っ只中たべるのも下手っぴだったから多くて
3歳児秋以降はみんな食べるのもトイレも問題なくなってきたのと体操服を使うようにもなったので必要最低限のお着替えになりました☺️

退会ユーザー
2セットです。
うちの園はどの学年も2セットですね。
あまり着替えない時期は前年まで着ていて若干小さいけどまだ着られる服を持たせてます。
あとはお遊戯会の衣装で使った無地の服とか…
新品を持たせる事はあまりないです💦
あまり着替えさせない園なら置き替えはフリマとかお下がりで用意するのもアリだと思います!

はじめてのママリ🔰
3歳児クラスです。
園の引き出しには最低3セット置くようにと言われています。
給食後は必ず着替えます。
子供が自分で服を選んで着る感じです😊
2歳児クラスの時は、引き出しに3セット常備+毎日給食後の着替え用1セット持参という感じでした!
園に置いておく着替えはほぼ着なかったので、お下がりを中心にしていました🤭

なこ
1歳児で本当は3セットでいいんですが入れるのめんどくさいのと朝時間ないので多めに4セットとか預けてます🙆♀️
週末付近になるとローテさせてます

あー
2〜3セット入れています😊
年齢が上がって着替える回数は減りましたが
補充するのが手間なのと
もし足りなかったら貸し出しになるので多めに入れています!
コメント