※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ジュースが好きで困っています。ジュースを欲しがるので、水や麦茶を飲ませたいが、ジュースが大好きで困っています。歯磨き後に水分を欲しがる時はジュース以外を与えたいです。

ジュースばかり飲みたがり困ってます。麦茶やお水を基本的に飲ませたいなと思ってましたが、ばぁばの家でジュースを飲み始めたのがきっかけで…そこからはことある事に「ジュース!」と要求してきます。ミチョや野菜ジュース等、子供にも優しいく体に良さそうなものものませてますが💦完全にジュースの虜です😭

歯磨きしたあとに水分を欲しがる時、水や麦茶で対応したいのですが、流石にジュースは与えられません。

みなさんきっと、しっかり気をつけてるんだろうなぁ😭

コメント

deleted user

気をつけてません😂
保育園では牛乳、麦茶飲みますが家では一切飲まないのでジュース与えてます笑

ママリ

うちの子はまだ7ヶ月なんですが、水や麦茶は全く飲まず、ベビー用のりんご味やぶどう味のお水、ジュースはごくごく飲んでしまいます😅
ストロー練習の際使って覚えさせてしまったんですが、うちの子もそうなる気がしてます😅💦

deleted user

8歳6歳ですが
ジュースはお婆ちゃん家か
友達の家か外食の時しか飲ませてないので
我が家にはジュースはそもそも無いです😂
旦那もコーヒーしか飲まないし、私も甘いもの苦手なので買わないです。笑

家ではジュース出ない。それが普通なので我が家で欲しがった事無いです。
お茶の気分じゃないなって時は牛乳飲んでます😂

最初が肝心だと思うので、
家ではジュースは無い。あげたくないなら買わない。

ジュースはお婆ちゃん等でと分かれば、それが普通になると思います😊

はじめてのママリ🔰

1歳半ですが基本麦茶、水、牛乳です。(出先でも家でも)(熱の時は子供用経口補水液なので甘め)

我が家はそもそもジュース置いてないです😂気をつけているというか、ないものはでないです🤣実家も義実家も我が家も基本ジュースがうちにないので、もし辞めさせたいなら環境作りからかな?と思います。
私はジュース、度がすぎなければ多少飲ませても良いと思いますけどね😊

はじめてママリ

私が普段ジュース飲まないので家に天然水しか置いてないです!
そのせいか自動販売機でジュースをたまに買ってあげても数口しか飲まず、「自分のお水飲む〜」と結局持参した水筒の水飲んでます😂
お茶も飲まず、水が1番飲むなーと思います。
たぶん習慣なんですかね😅

はじめてのママリ🔰

我が家もジュースというものは存在しないです🙋‍♀️

「ジュースは外食の時だけ」「特別な日だけ」ということを理解しています!

我が家がそういう方針ということを知っているので、義実家でも持参したお茶か水しか与えないようにしてくれてます!

ママリ

娘は基本麦茶あげていて、数えるくらいしかジュース飲ませてません🤔
甘いのがあまり好きではないようで、体調悪い時にアクアライトやりんごジュースあげましたが、普段飲んでないので嫌がり、元気な時にあげてもそんなに美味しそうには飲みませんでした😅

ジュースを控えたいのであれば、無いことを言い続けつつ要求された時はお茶やお水を出すのを徹底することが大事かなと思います。あとはお子さんの目に入る場所に置かないとかですね🤔

deleted user

土日だけジュース飲ませてます✨
あと熱が出たときは子供用の甘いイオン水はあげます!
平日飲みたいと言われたら、一緒にキッチンを探して、あれ~無いね~無いね~お休みの日に一緒に買いに行こうねーとか話してます😂