※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳児が天邪鬼でネガティブな態度に困っています。対応方法を知りたいです。

天邪鬼すぎる5歳児、どう対応するのがいいのか😇

3歳中盤〜4歳過ぎまでの反抗期は終わりました。
ようやく平穏な日々が訪れたかと思っていたらあらたな問題。
超ネガティヴ!超天邪鬼!

具体的な言い回しを挙げると、
「〇〇ちゃん少しでいい」→本当はたくさんほしい
「全然上手にできてない」→そんなことないよ、と褒められたい
「やりたくないからいい」→本当は何回も誘って欲しい
みたいな感じです。
毎回、欲しいときは欲しいと言っていいし、
やりたいことはやりたいと言って、と伝えてきましたが
どんどんひどくなるばかり、、、
旅行でお土産をねだられたので買っても
「これしか買ってもらってない」
お友達とたくさん遊べた日でも
「一個しか楽しいことなかった」

聞いている方がうんざりしてきてしまいます😇
素直さのかけらもない!!
本当の気持ちを話さないと、みんなに気持ちは伝わらないよ
ほしいときに「いらない」って言ってたら、
本当にもらえないんだよ、
「そんなこと言わずにどうぞ」なんて言ってくれる人
いないんだよ、等々ずーっと伝えてますが直りません。

天邪鬼もネガティヴも、本当に一緒にいて疲れます。
今日は「〇〇ちゃんの描いた線の通りにハサミで切って」
と言われたので切ったら「ママ上手、、〇〇ちゃんは
全然上手じゃない、、、」とネガティヴのダシにされて
ブチギレてしまいました😇(笑)

大人はポジティブを伝えていこうと、
「今日は楽しかったね!」「〇〇が嬉しかったね」などと
表現していますが「全然楽しくなかった」とか
「でも〇〇が嫌だった」とかネガティヴで返してきます。

正直、かまってちゃんの察してちゃん過ぎて
本当にめんどくさいし言い方悪いですがウザくて
他人だったら距離置くタイプだなと思ってしまい、、、
どうにか普通に生活していきたいのですが、
こんなネガティヴ天邪鬼さんが落ち着いたよーって方
お話聞かせてください🙇‍♀️少しでも希望が欲しい😂

毎日の対応で疲れ切ってるので批判はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

かめれおん

パパさんがネガティブとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    夫もネガティブ要素はなく、夫婦で前向きに接していこうと共通理解しています😂なのにこれ、、(笑)

    • 1月7日
2人育児奮闘中まま🔰

毎日本当にお疲れ様です。アドバイスはできないのですがすごく共感してコメントしてしまいました。うちは4歳ですが、誕生日、クリスマスでは「ぼくパーティーしない」「ぼくすきなもの何もないの」、ディズニー行ってもすぐに「おうちかえる」という感じです。4歳の壁の反抗期だと思ってましたが、その先もあるのですね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お返事遅くなりすみません💦
    わー、全く一緒ですね!!😂
    お子さんの言っているセリフがもううちの娘の声で再生できちゃうほど同じようなこと日々言ってます😂
    下の子もいて、もっと自分を見てっていうアピールなんですかね、、
    ほんと日々お疲れ様です😭✨

    • 1月13日