
大手のハウスメーカーであれば、ある程度の地震で倒壊することはないですか?地方の工務店はどうでしょうか?
大手のハウスメーカーであれば、ある程度の地震で倒壊することはないですか?
地方の工務店はどうでしょうか?
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

ママリ
大手とか工務店とか関係なく地盤、構造、材質によると思いますよ。大手だがら大丈夫というわけではないです。
鉄骨造の耐震構造であれば、単純な地震だけでは倒壊リスクは大丈夫でしょうけど
能登地震であったように基礎から崩れたり、液状化したり、クラック入ると建物大丈夫でもアウトです。
まずはどこで作るかより地盤、そのあと鉄骨か木造か、そのあとはどんな免震・耐震構造になってるかって感じじゃないでしょうか。

うはこ
三井ホームさんは震度7を60回でも倒壊しないという実験結果をサイトで紹介されていましたが、大事なのはどこに建てるかだと思いますね…上物がどれほど頑丈でも、地面が断裂したら無理なんじゃないかな…と、被災地を見ていると思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰
地盤が全てなので、地盤がガチガチなのを前提として大手でも工務店でも木造なら耐震等級3あれば同じと思います。むしろ大手の方が独自基準で計算してる会社が多いのでそういうところだとやや甘目です⋯
-
はじめてのママリ🔰
他の方のおっしゃっている三井ホームさんの実験動画は実験用に強い家を作ってるだけです😅- 1月7日
コメント