![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャラクター撮影会で他人の子供を撮影しないで欲しい。通りすがりの人が勝手に撮るのは困る。声掛けてほしいと思いますか?
ショッピングモール等で開催されている、キャラクターとの撮影会について
整理券を持っている人には第三者が写っている写真はSNSにあげないように!と注意がありますが、通りすがりの人が他人が撮影をしているところを外から撮っているのをよく見かけます。
キャラを撮りたい気持ちはわかりますが、絶対に撮影してる子ども写ってると思います。
それについてお客様の声に【撮影を辞めるように声掛けをして欲しい】と書いても良いと思いますか?
我が家はSNSに娘の顔は出していません。
それなのに通りすがりの人が勝手に撮ってそれをSNS上げられていたら…と思うとモヤモヤします。
撮影会は凄くありがたいし、クレーマーにはなりたくないので客観的見てどう感じるか聞きたいです。
- み(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過剰な要求だと思います。
それを言い出したら公園だってお祭りだって同じリスクがありますよね?
そのリスクを容認出来ないならキャラクターとの撮影会に参加しない選択をするべきです。
自分は参加したいけどリスクも嫌。だから開催側に対策を求めるはクレーマーだと思います。
仮にその意見を出したとして今度は撮影禁止にするなら参加者以外の目につかない所でやれとクレームが入るでしょう。
そしてそのスペースが確保出来なければ金輪際キャラクターとの撮影会はなくなるでしょうね。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
お客様の声に意見するのは別にいいと思いますよ!
電話して責任者とかに言うのはクレーマーなのかなと思いますが💦
でもそれで対策してくれるかはわからないし、気になるようなら参加は控えたほうがいいのかなと思います!
-
み
コメントありがとうございます。
そうですね。
モラルのない人のせいで子供の楽しみを奪ってしまう世の中が悲しいです。- 1月7日
み
コメントありがとうございます。
これはクレーマーになるんですね。
今回はお祭りなのどの話しはしていません。
あくまで【参加者には「SNSにアップはしないで」と注意喚起をしているをしているにも関わらず、関係者以外の人には対策をしないのか】が疑問だったので。
ちなみに私の住んでる地域には大きなモールがいくつかありますが、アンパンマンなどの大人気のキャラや有名人が来る時など、場合によってはバリケードをして外から見えないように対策をしているので、バリケードを作ることは出来ます。
はじめてのママリ🔰
通りすがりの人が撮影したものに子供が写っていたらという点では同じですよ。
それに他はどうであれそな施設がその対策にかかる人員と費用を割けないなら同じ結末ですよ。
全ての施設が同様の予算と人員を組めるわけじゃないので。
だったら撮影を辞めるように声かけをじゃなくて第三者にもSNSに載せない様に注意喚起をしてほしいが妥当かと。
み
私の語彙力が無く伝えたい事が伝えきれなくてすみません。
SNSに載せない様に注意喚起=撮影禁止になってしまってました。