
コメント

まめ
元家電屋勤務です。
毎年決まって「しずく」という加湿器がよく売れてました。
使ったことは無いですが形もしずく型で可愛いですよ!
アロマもOKだったと思います👌

はじめてのママリ🔰
ダイニチの加湿器はお手入れ簡単ですよ!フィルターも使い捨て、トレーも使い捨てなので洗わなくていいです!
-
はじめてのママリ🔰
お手入れ楽なのを探してました!
ありがとうございます😊💓- 1月7日

はなかえママ
質問に対しての回答にはなりませんが、象印の加湿器を使用してます!1度、沸かすタイプではなく超音波?みたいなのを使用しましたが、すぐピンクのカビ?がつくしで手入れが私的にはめんどくさいなと💦あと、冷気が出るから寒く感じました。象印のは沸かす感じなので、部屋が暖かくなります!なので、エアコンの温度設定が低めにしてあります!
電気代までは気にしてなかったので、回答できませんがエアコンの設定を変更出来たたら他の加湿器と総合電気代が同じぐらいになったらいいなと🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
そういう考え方もありますね!
気付きませんでした🫶🏻
そんなに寒くない日は加湿器だけでも良いかもしれないです!
ちなみに、電気代て加湿器使い始めてかなりあがったな!とかありますか?- 1月7日
-
はなかえママ
息子が去年の夏から爬虫類を飼い出して、ライトを2種類を朝から付けっぱなしで、加湿器を付ける頃には暖熱を付け始めたので電気代が上がったかと言われると上がったんですが、加湿器だけじゃないので分からないんです😭
お答え出来ずすみません😣- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、詳しくありがとうございました😊🙏
すごく参考になりました!- 1月8日
はじめてのママリ🔰
名前からして可愛いです😍
ありがとうございます☺️