※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみん♪
雑談・つぶやき

自分ってひとりぼっちだなーと思うことが増えました。お友達はいるけど…

自分ってひとりぼっちだなーと思うことが増えました。お友達はいるけど妊娠中だからなかなか会えないし、ママ友と呼べる人もいません。お友達ほしいと思うけど、距離感が難しいと感じます。
娘の保育園のママさんたちとも世間話で終わってしまいます。
周りのママさんがキラキラして見えて、私だけ取り残された感じがするんですよね…妊娠中だから、考えすぎだとも思うのですがひとりって辛いですね。

コメント

ゆう

お腹の中にお子さんいますもの、1人じゃないですよ★
私もママ友と呼べる友達が居ないに等しいです。地元じゃないからそもそも知り合いすら少ないですし。
保育園やら学校やらのママさんたち、世間話で終わるって人結構多いと思いますよ(*'.'*)
妊娠中だと心が不安定になると思うので溜め込まないようこういう場をいっぱい利用してくださいね(;ω;)

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    コメントありがとうございます。私も地元でないので知り合いが居ないです。
    ショッピングモールで子連れのママさんたちが楽しそうにしているのを見たりすると良いなぁと思ってしまいます。
    家に居るからつまらないことを考えてしまうのかもです。
    だからといって、外に行っても用事がないのにブラブラするのも体力がなくて(笑)
    ありがとうございます!

    • 3月10日
  • ゆう

    ゆう

    わかります。寂しい気持ちになっちゃいますよね。
    でも、いきなり話しかけたとしても友達になれるかって言ったら難しいですもんね。
    私は産院で開かれた赤ちゃん同窓会ってものに参加したんですが、それ行ったら友達できるかも~なんて思って楽しみにしていましたがやっぱ難しいもんなんだなと感じてまいました。
    きっと、今は妊娠中ですがお子さんが産まれたら寂しさよりも忙しさであっという間に時間過ぎますよ~。

    • 3月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    ありがとうございます。ふたり目妊娠で母親学級に行けたらママ友できるかなぁと思ってましたが…経産婦は市区町村のも病院のも参加しなくていいと言われて悲しいところです。
    忙しくないから色々と考えてしまうんですよね…

    • 3月11日
お肉大好き🍀😌🍀

私も、です😭ひとりぼっちって辛いです。近くなら、友達になって欲しいです。

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    コメントありがとうございます。ママの先輩でいろいろ教えてほしいです!
    お近くなら是非お友達になって下さい。私は埼玉県に住んでます。

    • 3月10日