※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
住まい

現在関東在住で、急遽東北の実家近くにマイホーム購入の話がでました。【いいね】でどちらがいいかご意見を聞きたいです💦

現在関東在住で、急遽東北の実家近くにマイホーム購入の話がでました。

【いいね】でどちらがいいかご意見を聞きたいです💦

コメント

そうママ

案①

アパート来年更新を更新して、定期的に地元に帰り家探し

決まり次第転居
保育園申し込み

はじめてのママリ🔰

もし実家がいいよって言ってくださってるのであれば
一時的に実家に住まわせてもらって
その間に予定してる場所で家を探して
通える範囲内で保育園を申し込むにします🤨
 
早く見つかればいいですが中々見つからないで
実家に住まわせて貰うのも申し訳ないので
早めに見つけたい所ですね🥺

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます。

    金銭的にもそれが一番なのですが、実母と不仲で長居は無用なんです…笑
    同居できない理由はそれです💦

    購入予定地から実家は車で3時間程なので、県内ではあるけど市外なので…。
    保育園や仕事も考えたら短いスパンで転園、転職は負担にしかならないですよね。。。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不仲なんですね
    それだったら実家には住めないです🥹
    私も不仲なので🥺(絶縁してるので居候という選択肢はないですが…笑)
     
     
    何度も行き来するのは大変だろうし
    悩みますね…
    ②を除いてきっとおそらくお金が掛からない方法は①かなと🥹

    • 1月6日
  • そうママ

    そうママ

    私も実質絶縁宣言しました。
    老後も見ないからと。笑
    父、祖母は不仲ではないので、私がしっかり面倒みないとなという一人っ子が故の理由で、祖母の介護が決めてとなり移住になりました😓

    ①だと新幹線代くらいですかね…。
    1回の帰省で大人2人で往復6万弱です。笑
    新幹線代の節約も兼ねるとなると、年末年始やGW、お盆に合わせて帰省して限られた日数でバタバタ内見したり、建築計画をする必要がありますよね??

    バタバタすると悪徳物件をつかまされないか不安です。。。笑

    • 1月6日
そうママ

案②

アパート来年更新を更新せず、一時的に実家に同居して家探し

一旦実家近くで保育園を探し、転居後また転園

そうママ

案③

アパート来年更新を更新せず、購入予定地で賃貸契約して一旦引越し

保育園申し込みをして、通える距離で家探しをし決まり次第転居

そうママ

その他

いい案、ご意見あればコメントをお願いします🙏💦

はじめてのママリ🔰

往復60000は結構ダメージきますね🥹
 
自分でも気になってる家を見つけて
不動産の方でも何軒か家紹介してもらって
帰省した時に内覧して…ってやりますかね🥹

私は建売を購入する時
不動産に問い合わせて希望の地域と値段や条件を色々伝えて
15軒ぐらい資料でまとめて送ってくれて
内覧する日を決めてその日のうちに15軒全部内覧して
家決めました😂
 
 
いざ不動産に言って内覧とかしてたらとんとん拍子で進んで行きました!