※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
その他の疑問

友人の結婚祝い金額について悩んでいます。友人が3万円包んでくれたが、彼女の結婚式はない。来週会う予定で、同額の3万円を包むべきかどうか迷っています。どれくらい包むべきでしょうか?

結婚のお祝いについてです。

私自身の結婚式に来てくれた友人で、その時に3万円包んでくれました。
めでたく、その友人も最近結婚しました。
しかし、結婚式の予定はないとのこと。
来週、その友人に会うのですが…
お祝いを包もうと思いますが、私の結婚式に来てくれたときと同額の3万円にするのか、それとも違う額でいいのか。
みなさんなら、いくら包みますか??

コメント

deleted user

同額包みます☺️もしその後に結婚式があっても前祝い済みになるので🙆‍♀️

  • scyママ

    scyママ

    結婚式はするとしても、身内だけで海外でする予定みたいです。
    だけど、海外でもやる予定は0%に近いらしいです。
    なので、しないのかなと思います。

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じような感じで言われたんですがその後普通に結婚式することにしたって友人が何人かいて呼ばれました🤣なので私なら同額包んじゃいますが、金銭的な問題とか今後のお付き合いとか含めて1万でもいいしプレゼントだけでもいいと思いますよ🙆‍♀️

    • 1月6日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね……
    迷います💦
    でも、1万+プレゼントにしようかなと!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

結婚式しない人に同額までは必要ないと思う派なので、
結婚式しないつもりということならご祝儀10,000円+3〜5,000円程度のプレゼント渡します😌

  • scyママ

    scyママ

    現金包んで、プレゼントも追加するとしたら、プレゼントは何にしますか??

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペアの食器とか、いいタオルとか、ちょっとした家電とか調理器具とか…
    自分があげたい!と思ったものですね😊

    • 1月6日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます!
    そしたら、1万+プレゼントにします!!

    • 1月9日
ゆみ

私なら3万円にするか、何か品物あげてそれと1万円つけますかね〜🤔

  • scyママ

    scyママ

    1万+プレゼントにすることにしました!!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

関係性にもよりますが、私なら同額の3万円ご祝儀袋に入れて渡します!!

そんなにな関係性なら、1万円現金で渡します!
正直物はいらない派なので💦ペアの食器や家電などなど正直困りました💦

  • scyママ

    scyママ

    まぁ、確かにいらないものあげてもと思います……
    でも、1万+欲しいと言われたプレゼントを渡そうと思います!

    • 1月9日