
コメント

ママリ
うちは診断されてますが、かなり落ち着きました💦
1人の世界によく居ましたし、うちは見ず知らずの小さい子に注意したりしちゃってました💦
(電車でぐずる小さい子にウルサイよ!等😣)
あと、急にいなくなって迷子になったり…
グレーということは、療育などは行ってないですか??
ママリ
うちは診断されてますが、かなり落ち着きました💦
1人の世界によく居ましたし、うちは見ず知らずの小さい子に注意したりしちゃってました💦
(電車でぐずる小さい子にウルサイよ!等😣)
あと、急にいなくなって迷子になったり…
グレーということは、療育などは行ってないですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
年長一人っ子女子がいます。 夫が単身赴任で私一人で育てていることもあり、朝から晩までずーっと 『ママママママママママママママママママママママママ‼︎』です。 冗談抜きで100回は言われています。 一人遊びをあまり…
皆さんならどうしますか? ドライブスルーで並んでいたらおじさんに怒鳴られました。 ドライブスルーを利用するためお店に入ろうとしたら、敷地内いっぱいに並んでいたので、前の道路で待っていました。 道路は 片側2…
32で体外して受精卵3個出来て、一つ目で息子ができました。残り2個4AAと4ABは凍結してあるままで、40歳になり区切りかなと、戻さない予定です😭 どうしてもひとりっ子!と思っていたわけではないので、いろんな条件が合え…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
注意するのは本当にやめて欲しいですよね💦落ち着いたんですね。4歳のお子様ですか?
幼稚園と併用して療育は週1ですが通っています。
ママリ
12歳の方です☺️💦8歳頃から落ち着きました。
そうですよね🥲本人は良かれと思って注意しているから、なおさら困ります😣
まだ特性に悩まされることもありますが、普通級に通い、一般的な生活は出来ています!
療育通っているんですね!!
うちは療育と、保育園、学校の先生の協力などもあり、
落ち着いてきたと思ってます!
ママリ
そうなんですね!失礼いたしました💦
普通級に通っていて、一般的な生活ができているなんてすごいですね!
まだ幼稚園入りたてですが色んな場面見ているとこの先心配で考え込んでしまう事がありまして😓
療育の先生にも相談してみようと思います。
いつまでこの状態なのと不安でしたが落ち着いてくると知れてよかったです。
ありがとうございました🙇🏻♀️✨
ママリ
4歳で診断され、療育通ってましたが、
小学一年生の時が相当ヤバかったです🥲💦毎日のように先生とやり取りしてました🥲💦
まだ幼稚園入りたてなら、成長に伴って落ち着いてくることも
考えられますよね!
療育の先生には色々相談した方がいいと思います😊
困った時の対処の仕方や、日常で取り入れた方がいい事など、色々と教えてくれます😌
療育でも言われてると思いますが、あまりよその子と比べず
大袈裟なくらいたくさん褒めてあげて下さいね😌
ママリ
暖かいアドバイスありがとうございました😭