
今フリード乗ってるんですけど、みなさんならNBOXに乗り換えってありですか??
今フリード乗ってるんですけど、みなさんならNBOXに乗り換えってありですか??
- ちゃんママ

ままり
私は軽乗りにくくて好きじゃないのでナシです!

はじめてのママリ🔰
ファミリーカーじゃなくて自分用のサブカーならありありです🤭

ママリン
NBOXは軽の中でも天井が高くて広いので、軽に乗り換えて維持費を下げたいならNBOXアリですね!!!

ぽん
家族構成によると思いますが…
私は、安全性能的に軽自動車は子育て中はナシ、と考えてるので乗り換えないです😇

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私の場合は、独身時代初めての車は軽でしたが子供たちが産まれてからは普通車にしてます。
でも、N BOXに乗っている友人はとても乗りやすいと言っていたので良さそうだなとは思いました☺️

はじめてのママリ🔰
NBOX 乗った事ありますが
断然フリードのが良いです。
ガソリン代もNBOXのがかかるので 燃費とか
乗れる人数とか考えたらフリードのが
良いと思います。
事故した時もNBOXだとペチャンコになったり
横転する可能性が高いと思います。

ママリ
ありです🙌
普通車の維持費高すぎで、うちは子供2人の4人家族ですが、いまだに軽乗ってます。
基本街乗りしかしないし、遠出するなら公共交通機関か、レンタカーでいいよね。って感じです🚅🚃🚗
地方住みなので無理ですが、本来なら車も所持したくないです😅
-
ちゃんママ
高いですよね…
うちも街乗りや、子供の送り迎えがほぼなので乗り換えるか考えてます。
今後も軽の予定ですか?- 1月6日

ママリ
高いです高いです💦
普通車の生涯維持費で4000〜5000万かかるらしく(それだけお金あれば子供1〜2人育てられますよね)、それを知ったら普通車乗る気失せましたね…乗り換えてもまた軽のつもりです🚗
うちの家族が乗る分には4人乗れれば十分ですし、他の誰かを乗せることを想定して我が家が大きい車にする必要もないので😅
-
ママリ
すみません🙏
返信のつもりが新規で回答してしまいました💦- 1月6日
-
ちゃんママ
返信ありがとうございます!
そんなにかかるんですか〜🙈
今フリードなんですけど、夏に車検のタイヤ交換もしないとと言われたので車にそんなにかけられないと思ってしまって…
4人乗りでも、どうにかなりますよね⁈- 1月6日
-
ママリ
我が家は今上が4歳、下が1歳ですが、今のところ困ったことはありません😊
このまま一生軽でいきたいなと思っているくらいです!
たくさんの荷物乗せたいとか、家族で身長高い人や身体が大きい人がいるとかだと窮屈に感じるかもですが、短距離移動が主で、パパママの体型が平均的でお子さんがまだ大きくないとかであれば軽で全然いいのかなぁと思います。- 1月8日
コメント