※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お金・保険

夫が口座残高を知るのは普通ではないです。不信感は当然です。

夫と同じ銀行を使っていますが、夫だからと言って銀行員が私の口座の金額を教えてくれることってあり得るんですか?

どうもお世話になっている担当者が私の口座にある金額を大まかにですが、夫に聞かれたからと教えたそうなんです。
不信感爆発なんですが…普通にあるあるなんでしょうか…

コメント

ママリさん

ないと思います。コンプラ違反ですね

  • いち

    いち

    そうですよね?コンプライアンスどうなってんの?と担当員に腹が立ってます。
    コメントくださりありがとうございます。

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

ありえませんよ〜。担当者から聞いたんですか?
旦那さんからなら、実はアプリ開いてみたとか、通帳みたとか、そういう可能性ありませんか?

  • いち

    いち

    夫本人から、担当者に聞いたけど〜と言われました。
    口座番号等教えてないし、通帳は隠してある。そしてアプリも登録してないので本当に担当者が教えた可能性が一番高いかなと思ってます…

    • 1月6日
ちろすけ

地銀でもさすがに有り得ないです!
ただ、JAバンクならやりかねないですね🙄

  • いち

    いち

    銀行はJAでは無いのですが、JAバンクってそんな感じなんですか!?😨

    • 1月6日
はじめてのママリ

地方金融機関に勤めていますが、
いくら同居の親族であっても、わざわざ調べて奥様の預金残高を伝えるなんてあり得ないです。
普通にコンプライアンス部にクレーム案件だと思います😢

ままりな

銀行員は残高見れるのは確かですが、伝えるのはコンプラ違反ですね。クレーム入れていいと思いますよ!

はじめてのママリ

銀行員でも信用金庫でもゆうちょでもJAでも普通は教えないです😅
普通にコンプラ違反だってみんな知っているので😅
お世話になっているということで教えちゃったんですかね〜
普通に金融機関勤めとしてやばいです