
コメント

yu
一軒家ですが新生児の頃からずっと同じ部屋で寝てます!
うちの子は夜泣きで起きません😊
いまだに結構大音量で夜泣きしますが、すやすや寝てます🤣
最初は夜泣きもあるし、夜間授乳もあるし寝かしつけも別の部屋にしようとしてましたが
娘が嫌がるので😅
下の子は授乳で寝落ちするタイプだったので寝室で授乳して
その間は寝転んで待ってもらったり、手だけ繋いでいたりしました。
今は下の子を抱っこで寝かせているので
その間は寝ながら待っています。
一緒のタイミングで寝に行ってます😊
前までは20時までには寝室へ。
少し前から19時半には寝室に行ってます😌

はじめてのママリ🔰
4歳差で当時7畳とかの寝室で一緒に寝てましたよ😊
うちの子は夜泣きでも全く起きませんでした笑。
体調不良も仕方ないので同じ部屋でしたー。
寝かしつけは、基本的に上の子に合わせてました。
-
はじめてのママリ
起きないものなのですねー!
1人目の時が全然寝ないしクタクタだったので、また新生児が産まれてさらに長女の寝かしつけとか無理すぎるぞ?皆さんどうしてるんだろう!?と思ったので心強いコメントをいただけて安心しました😮💨💞- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは下の子もよく寝る子で、寝室連れてってベビーベッドに寝かせてそのまま上の子の寝かしつけしてたら下も勝手に寝るとかそういう感じの子でした笑。
2人目は結構勝手に寝る子多いので、もしかしたらそんな感じかもですね😊- 1月5日
はじめてのママリ
細かくありがとうございます!♡結構子供って起きないものなのですね😳とりあえず同じ部屋で寝かせてみてもいいかもしれないですね!ありがとうございます!