※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

週1回の離乳食冷凍で25mLと50mL袋各2個、今後100mLが登場。必要個数とおすすめは?ダイソーにもあるか気になる。うたまるごはんの本に沿って進めている。7ヶ月以降の対応に不安。

週に1回離乳食の冷凍を作っています。
25mLと50mLを1袋ずつ持っていますが(それぞれ2個入り)今後100mLが登場します。
何個くらい必要ですか?
またおすすめはありますか?
ダイソーにもあると聞いて気になっています。
※うたまるごはんの本に沿って進めています。

追記
5.6ヶ月は本をまるパクりって感じだったのですが、
7ヶ月以降急に臨機応変にみたいな感じになりませんか、、?
料理苦手なので大人のご飯もレシピ通りにしかできない人間なので、ちゃんとできるか不安です。。

コメント

ぷっぷ

リッチェル
25ml8個作れるものを4つ
50ml6個作れるものを2つ

ダイソーで50mlを作れるものをひと袋買いました。
ぶっちゃけ50〜はダイソーでもいいと思います。十分コスパいいですし、取りにくいとかもありません🤗
私はダイソー50mlを追加するつもりですが、それ以上になってくるとおにぎりやパンなど手づかみで食べるのでその都度作るもしくはパウチだと思います。

今はスープもとりわけ(大人のをお湯で薄めてハサミで切る)などしているので25.50を作って残り何があるかなーと大人のを味薄めにして分けちゃってます。そのうち1歳になればお子様ランチ食べるだろうしもう追加して容器を買うつもりないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50はリッチェルもダイソーも買われたということですよね?
    ダイソーで100を買ってしまいました💦
    最初に買ったのが15と25で、50を飛ばしていました🥺
    必要になりますかね、、

    • 1月16日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    リッチェルもダイソーも買いました!
    元々離乳食を始める時に買ってました。ネットじゃなくて西松屋が安くて後悔しました😭
    50必要であればダイソーで追加したらいいと思いますし、15はお粥の上に載せるしらすとか味付けにも使えそうです🤗私は15あればよかったなぁと思いつつ諦めました笑

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50はリッチェルじゃなくてダイソーで十分ですか?💦
    15なしで乗り切られたんですね🥹

    • 1月18日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    乗り切ってます😣笑
    50はダイソーのみでしか買ってないです。安いですし、1度買ってみて試してみてはどうでしょうか?全然使えてます🤗

    • 1月18日