
5歳の子供が爪を噛むようになり、爪がボロボロになっています。同じ経験の方、治し方や理由を教えてください。
一ヶ月前から5歳の子供が爪を噛むように
なりました。
爪がボロボロになってます。
同じような人がいたらどうやって治しましたか?
また爪を噛む理由とか分かる方いたら教えて
ください
- はじめてのママリ🔰
コメント

kulona *・
ストレスや不安が原因と言う人もいますが、一回やったら癖になってずっとってパターンも多い気がします🤔
私自身子供の頃に噛んでましたが、伸びて白いところがあるのが気になってるだけだった気がします😅
母にはよくあんたの爪は切るとこがいつもない!って叱られてましたが😂😂

退会ユーザー
うちの兄弟もやってます…😅私も小さい頃やってました💦
ストレスとかよく聞きますがどうなんでしょう?🙄伸びたのが気になるのかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
最近幼稚園の友達の話をよくしてきて幼稚園で友達と上手く行ってないみたいにいうので先生に相談しても仲良く遊んでるよって言うのでストレスなのか家でのストレスなのかどうなのかわかりません。
ストレスじゃなかったらいいのにと思ってる考えてしまいます。どうやって治しましたか?- 1月5日
-
退会ユーザー
治ってないです😓長男は言っても聞かないし、次男は回数としては少ないのでほたってます…。癖長男はになって暇つぶしのようにやってます。
ちょっと様子見でもいいんじゃないですかね?- 1月5日
はじめてのママリ🔰
最近足の爪はきるのに手の爪は一ヶ月ぐらい切ってません。
まだ5歳なのにこのまま続くとやばいなと思って治す方法ありますか?
kulona *・
小学生とかでも噛んでる子いっぱいいるので、それがいいとは言いませんがあまり焦らなくても大丈夫だと思いますよ☺️
私は学校の先生に授業中にみんなの前で注意されて前の席の子たちに振り返って見られたのがすごく嫌でした。自分が悪いけど💦💦
叱るよりは、ばいきんがたくさんついてて身体の中に入っちゃうよって話とか、違う手先を使う遊びに気を逸らしてあげるとかがいいのかなと思います☺️