コメント
ru
発達検査等受けたことはありますか?私が働いている園の年長さんでもそういう子がいて、頭もよく言葉も十分。でも自己肯定感が低く失敗を恐れてよく泣いて過去のことを蒸し返して謝る。というのがあり内科検診の際委託医の医者と相談し、市の保健センターや病院での検査を紹介状を出してお願いしたらASDの診断が下った子がいました。頭がとてもいいので診断がついたことにびっくりしましたがASDの子の特徴らしく結構同じところが書かれていたのでコメントしました。
ru
発達検査等受けたことはありますか?私が働いている園の年長さんでもそういう子がいて、頭もよく言葉も十分。でも自己肯定感が低く失敗を恐れてよく泣いて過去のことを蒸し返して謝る。というのがあり内科検診の際委託医の医者と相談し、市の保健センターや病院での検査を紹介状を出してお願いしたらASDの診断が下った子がいました。頭がとてもいいので診断がついたことにびっくりしましたがASDの子の特徴らしく結構同じところが書かれていたのでコメントしました。
「6歳」に関する質問
もうすぐ6歳になる娘、年長になってからなんか口が達者になってきてすぐ文句言ってくるし、口ごたえすることもあるし、なんか子ども相手にイライラすること多々あります😭 もちろん、普段は可愛いし、素直で良い子なので…
幼児いて、ほぼワンオペで 仕事で17時以降に帰宅されてる方 子供たちや大人が寝れるの何時頃ですか❓ 1歳と6歳の2人います。 子供たちを目標20時半に寝かせたいのですが ほとんどは21時過ぎてしまいます😭 そのあと、家…
現在3人目妊活中で 1番上か6歳、小学1年生 2番目が4歳の年中です。 最後の出産から少し期間空いてるので、産むのがまた怖いのと 上の子と歳離れ過ぎてしまったかな。とも思ったり💦 歳が離れてても、こんなとこいいよ!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!やっぱりおかしいですよね。。
市の発達の検査は予約して何ヶ月も待たされて受けたことがあります。その時は問題ないと言われました、、ただ3歳の頃に受けましたし、30分くらいの知能検査のようなものでした。
もう一回受けてみたほうがいいんですかね、、
幼稚園やくもんの先生からはすごく褒められる子で、幼稚園ではクラスリーダーを毎年立候補してやっています。
ASDについて自分でも調べてもう一度市に問い合わせてみようと思います。