※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

日中の子供との時間を有意義に過ごす方法や、自宅保育中のストレスについて相談したいです。


自宅保育の方にお聞きします🙋🏼‍♀️︎ ̖́-

日中、子供と2人の時間って
どんなこと思いながら過ごしてますか?(笑)


私は早く過ぎろーって思って
お昼寝までの時間をなるべく短く感じるように
ちょっと遠出して移動距離で時間使ったりとかして
あっという間に日中が終わるようにしてます😂😂(笑)

それを旦那に言うと
ちょっとびっくりされました😂😂(笑)


子供の遊びにずっと付き合うのも疲れるし
もちろん可愛いけどずっと起きて相手してるのも
しんどいなーって日もあるし
家にずっと2人でいるとお互いイライラしたり
あんまりよくないなって思うのでそうしてるんですけど
皆さん1日長いなぁとかあんまり思わず
過ごせてるもんなんですかね??😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ長いです😂外にいてニコニコしてあげれる時間を長く作れるようにしてます!
どれだけ時間を潰せるかといっても過言ではない、、、(笑)

これは、2.3歳まで自宅保育毎日した人にしかわからないと思います😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    長いですよね?!(笑)
    ほんとそうです😂
    いかに時間を潰せてイライラせず過ごせるか…を考えてます(笑)

    確かにそうかもですね😂
    働いてる友達の話とか聞くと平日なんて
    数時間しかまともに過ごす時間ない…とか旦那と同じような感じなので
    また違うんだろうなーとは感じます(笑)

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

1人目の時はめちゃくちゃ長く感じてました😇時間が有り余りすぎて無駄に外出てましたね(笑)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    時間が有り余る、まさにそれですー!(笑)
    ご飯食べるとか決まったことの他になにやろう?!ってなりますよね😂
    子供1人なので外に出るのが億劫では無いので外にいるほうが気楽です(笑)

    • 1月4日