※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

シフォンケーキを作りたい場合、レシピは15cmなのですが家にある型が17c…

シフォンケーキを作りたい場合、レシピは15cmなのですが家にある型が17cmです😳✨
分量はどのように増やしたら良いですか??
どなたかわかる方、宜しくお願いします🥺

コメント

おせんべ

この分量なら変えなくていけると思います♫
卵をLサイズにすればしっかり高さも出るかと。
うちも17センチ型ですけど卵4個でいい感じです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💕💕助かります✨
    そのままで作ってみます🩷

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    冷ましたらちょっとシワシワに萎んじゃって、見た目があまり良くないですが、そのままの分量でちょうど良かったです😎❣️
    ありがとうございました😋🩷

    • 1月4日
  • おせんべ

    おせんべ

    綺麗に焼けてますね💕
    メレンゲもっとしっかり立てるか、卵黄生地に油分入れたときよーく混ぜてしっかり乳化させるともっと膨らみますよ😊♫

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかぁ😳❣️❣️
    卵黄の時もハンドミキサーでやっちゃって良いですか?😳

    • 1月4日
  • おせんべ

    おせんべ

    やった方がいいですよ😆
    私は卵白をしっかり立てたら冷蔵庫へ。
    卵白がハンドミキサーに少しついたまま卵黄生地混ぜてます♫

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😋✨✨
    勉強になります🩷
    ちなみにメレンゲ泡立てるコツみたいなのありますか??
    メレンゲがしっかり泡立たなくて😳

    • 1月4日
  • おせんべ

    おせんべ

    私はガラスボウルで塩ひとつまみ入れて高速で白っぽくなるまで立てたら、砂糖を全部入れてしっかり立ててます。
    しっかり立って艶が出てきたら低速で30秒くらいかな。

    ハンドミキサーの高速がしょぼいとメレンゲが立ちにくいので、安すぎるハンドミキサーだと使いにくいです💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    塩ひとつまみいれるんですかぁ😳
    教えてくれてありがとうございます♪♪
    参考にしてまたすぐ作ってみたいと思います😍💕💕
    色々ありがとうございました😊

    • 1月4日
ままり

17センチで卵4つで普通にいつも作ってますよ!😳🎂❣️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😋
    ありがとうございます♪♪♪

    • 1月4日
  • ままり

    ままり


    卵白は測って150グラムくらいあったほうが
    ふくらむので、卵白だけ5個分、になるときもあります🥚

    こんなかんじです🎂

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    すごーい😳🩷🩷🩷
    めっちゃ膨らんでて綺麗すぎます🤭✨
    卵白だけで150gなんですかぁ😳
    教えてくれてありがとうございます♪
    結構作られてる感じですか??😋

    • 1月4日
  • ままり

    ままり


    前、パティシエやってたので
    お菓子作りは好きで、、!
    家で米粉シフォンは何百回も作ってます🤭❣️

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    だからこんなに上手なんですかぁ😍❣️❣️こんなに綺麗に膨らむんだ!とびっくりしました🤣✨笑
    米粉シフォン昨日初めて作りましたが美味しくて米粉シフォンありですね💕💕
    米粉スイーツ初めて食べました🍰
    材料も少ないしもっと上手に作りたいと思いました🩷

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    お菓子作りは
    やってるうちに上達しますよ🎂🙋‍♀️❣️

    米粉シフォン美味しいし
    大体、家にある材料でできるのいいですよねー😍😍

    うちの子たちはもう飽きて食べてくれませんが🥲🥲

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    断然体に良さそうですし、子供のおやつにいいです😍🩷

    あらーそうなんですか🤭笑

    昨日は紅茶のシフォンケーキだったんですが、味のアレンジしたくて、もしバナナシフォンつくるとしたら潰して混ぜ込んで、牛乳の量減らすとかで良いですか?😳
    質問ばかりですみません😳

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    始めは、バナナシフォンって検索して
    そこから作った方が間違いないです👍

    真っ黒くらいになったバナナの方が
    お菓子作りには向いてて
    向いてるというか笑、
    みどりのバナナより完熟されてるものを
    使ったほうが、おいしいです!

    バナナが甘ければ
    普通のシフォンより砂糖も減らせますよ😊👍

    バナナは、だいたい一本分の
    100グラムくらいを
    入れてた気がします🍌
    (すみません、出先で
    レシピノートが手元になくて📕)

    わざわざ潰さなくても
    卵黄と砂糖混ぜるときに一緒に入れて
    よーくまぜれば大丈夫です👌
    少し果肉が残っても
    美味しいので🤭

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😍💕
    完全素人なので米粉のバナナシフォン調べてみます😋

    あ、完熟バナナ使って砂糖減らせたらなお身体に良いですね😊🩷最高です❣️❣️

    なるほど😍😍
    本当に色々教えて頂いてありがとうございます😍✨✨✨

    あ、すみません😳後、わたしが昨日参考にして作ったレシピに、シフォンケーキの型にバター塗るとか、クッキングシート貼るとかなかったのですが、そのままやって大丈夫だったんでしょうか??🥹
    それと生地を型に流してから少しトントンやりますか??
    何が原因か分かりませんが、下の方があんまり膨らまなかったです🥲

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    あの型は紙ですもんね!
    紙なら何もしないです!

    ママリさん持ってる型は
    アルミの型ですか??
    (わたしのはアルミです!)

    アルミもシフォンは
    何も塗らないし、シートも貼らないです!

    理由はひっくり返して
    冷ますので、バターとか塗ったら
    生地だけ落ちてきちゃうので🙅‍♀️

    作ったときは、ひっくり返して
    冷ましましたか?😊🎂

    下の方って
    型に入ってる状態での、
    下って意味ですかね?!🥺
    底上げしちゃったかな。。?

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    底上げこれです!!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    あーなるほど!!
    アルミです😍なにも塗らなくて良いんですね❣️
    ひっくり返して冷ましました😊

    型に入ってる状態の下です❣️
    どちらかと言うと下が餅っぽい感じです🤣
    上はふわふわなんですが、下がどちらかと言えばずっしりしちゃいました🤣

    シフォンケーキ食べる時に切ってみたらメレンゲの白い部分があったりして、メレンゲ潰さないように混ぜたのですが、混ぜなすぎだったみたいです🤭www
    混ぜが足りなかったとかですかね??🤣

    汚い写真ですみません🤣

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    本当ですね!
    白いところが🤭🥚
    混ぜが足りなかったですね!
    メレンゲ作って、
    メレンゲを卵黄生地とまぜあわせるよってときに
    混ぜる前に
    ホイッパーでメレンゲだけを
    ゆるーくまぜて、くずしてあげてから
    まぜるといいかもです!
    (言葉にすると難しくて、、笑😱)

    ハンドミキサーでまぜてそのままにしておくと
    メレンゲ、固まりっぽくなりません?🥺
    それをホイッパーでまぜて
    ゆるーくクリームぽくするイメージです!

    あと、卵黄に油類をいれるときも
    よーくまぜて乳化させてください!
    じゃないと底上げの原因になります😭

    あと、生地を型にいれたあと
    わたしはトントンしません🙅‍♀️

    そのかわりに、菜箸で
    ぐるーと2周くらいまぜて
    空気を抜いてます!!

    その後にこういう模様?をつけると
    上がきれいに割れます!!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    わーめっちゃ分かりやすいです😳😳😳
    丁寧にありがとうございます😍💕
    確かにメレンゲ固りだったのでホイッパーで崩してからやります😋🔥
    生地を入れた後はトントンはしないんですね☺️
    菜箸でわたしもやってみます❣️❣️
    この模様がめっちゃプロです🤣
    焼く前から美味しそうだし綺麗すぎます🤭笑笑
    菜箸で波波?にしてる感じですか??😳

    てゆかプロの方にこんなに色々教えて頂いて本当に申し訳ないです🥲🥲

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    なみなみと言うか
    矢印の方に線?を入れるだけです😜❣️

    いえいえ、シフォンは職場で習ったわけじゃないので
    全然プロじゃないですよ😭❣️

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    分かりやすいです❣️❣️
    これくらいの線ならわたしも出来そうです🤣www
    シフォンケーキは自己流ですか?!すごいですね😳🩷
    焼き上がりめちゃ綺麗なので売れそうです🤣笑
    人にあげたりしたら喜ばれそうです🥰✨✨

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    いろんなレシピ検索して
    いろいろシフォンは
    作ってみました🤭
    ココアとか
    チョコが1番むずかしくて、、
    チョコ系は
    まだまだ修行中です笑🍫
    たしかにプレゼント🎁したら
    喜んでくれます😚❣️

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    チョコ難しいんですか😳😳
    じゃあチョコはまだまだ作らないことにします🤣笑
    上手になって母にプレゼントしてみたいなと思いました🥰🩷
    本当に何から何まで丁寧に教えて頂きくださり、ありがとうございました🥰💕💕

    • 1月6日
  • ままり

    ままり


    チョコとかココアは膨らみづらくて
    混ぜ方とか難しいんですよー😭

    味もポケモンパンの蒸しパンココア味みたいになるし😭笑
    まずいわけではないんですが
    何が成功かわからなくなります、笑😂

    チョコチップシフォンと
    かぼちゃシフォンと
    バナナシフォン🍌
    抹茶シフォン、美味しいです◎

    ごまとかピーナッツ🥜も作ったことあるけど
    まだまだ納得いかず😱

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    抹茶シフォンとかも膨らみずらいとかあります?😳
    チョコチップとかかぼちゃも美味しそうですね😍🍰
    ごまとかピーナッツのシフォンケーキ変わってますね😍
    どんな味か想像つかないです😊✨

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    シフォンケーキどれくらいの頻度で作られてますか??😳😳

    • 1月6日
  • ままり

    ままり


    抹茶はそこまでじゃないですよ🙆‍♀️
    難易度?は
    紅茶と同じくらいかと!😊

    さっき作りました、チョコチップ☺️

    前は週2くらいで作ってたんですが
    最近はアイシングクッキー作ったりで
    シフォンは、減っちゃいましたかね、、

    でも月1ではこうやって
    作ってる気がします笑

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    ひっくり返すとこんな感じです!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    ココア膨らみづらいとおっしゃってたので、抹茶ももしかしたら難しいのかなと思いました😳❣️
    抹茶大好きなので難易度高くなければ作ってみます😋💕💕
    チョコチップめちゃくちゃ美味しそうです🥰🔥
    てゆかきのこみたいに綺麗に膨らんでて本当にお店みたい✨✨✨
    米粉ですよね??冷めても全然萎んでなくてすごいです😳🩷
    アイシングクッキーもすごいです❣️❣️❣️

    • 1月6日
  • ままり

    ままり


    抹茶🍵おいしいですよー🤤♡

    米粉です!!👍

    シフォンは米粉でもうまくいきますね🙆‍♀️
    スポンジは米粉だと難しくて
    まだ練習中です( ; ; )

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    同じ米粉なのに違いの差が、、、🤣笑笑
    スポンジとメレンゲ似てる感じしますが、違うんですかぁ😳❣️

    • 1月7日
  • ままり

    ままり


    スポンジは共立て法(卵分けない方法)で
    基本作ってて!
    製菓学校での作り方がそうで🥰

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    えーそうなんですかぁ😳😳😳
    作り方から違うんですね😋✨
    確かにシフォンケーキのシュワ?っとした感じが、スポンジケーキには無いですもんね😳❣️

    • 1月7日
  • ままり

    ままり


    ですよね!
    シフォンケーキの方が好きです🤭♡笑

    • 1月7日