※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の体操服、80がピッタリで90は大きめ。90か100か悩んでいます。洗い替えに3枚ずつ、同じサイズがいいでしょうか?

保育園の体操服みなさんどのくらい大きめで買ってますか??
今年から毎日指定の体操服になり下は半ズボン、上は季節によって薄手の長袖と半袖です!
現在80がピッタリ、90は大きめで着れるという感じなのですが、90か100か迷ってます😖

また、洗い替えに3枚ずつはいるのかな?と思うのですが、それにも全部同じサイズがいいのか悩んでます!
皆さんならどうしますか??

コメント

🍧🫶🧚

体操服は、100買いました!
それでも年少くらいになってくるとピタピタしたので
年少で120を買い、
100のサイズは下の子が着てます。

長袖長ズボンは毎日持ち帰るわけではなく、
月曜日に保育園へ持っていき、
金曜日に持ち帰るので
1着ずつしか買ってません😃

夏用の半袖半ズボンは2枚ずつ買いました🎵

  • mama

    mama

    何歳の時に100着てましたか??😳
    普段80ピッタリでも、半袖半ズボンだと100でも違和感ないですかね??

    • 1月4日
🍧🫶🧚

0歳から預けているのでその時に買いましたが
実際、よく着るようになったのは1歳過ぎてからです😃

半袖半ズボンは大きめでもいいと思いますよ!
その頃はみんなダボダボしてて運動会とか可愛かったです笑
それも1.2年でピタピタになると思います!

  • 🍧🫶🧚

    🍧🫶🧚

    すごく細くて小柄とかであれば別ですが💦
    保育園で試しにサイズ感とか見られましたよ✨先生に相談してみてもいいと思います!
    体操服もなかなか値段するからなるべく長く着たいですよねー😰

    • 1月4日
  • mama

    mama

    1歳すぎでも100いけるんですね!😳
    本格的に着ないといけないのは4月の1歳10ヶ月なった頃なので、100でもいけそうですね😆
    下の子もこのまま行けば1歳過ぎで同じ保育園予定なので90でもいいけど、なるべく大きい方が買い替えたくないし〜って悩んでました😂
    保育園で先生に相談したらもっと詳しく教えてくれそうですね!ありがとうございます🤭

    • 1月4日
ぷ〜たん

うちは年少から体操服使うんですけど120買えばだいたいみんな年長まで着れるって言われて120買いました🌟週1回ぐらいしか着ないですけど洗濯してたらちっちゃくなってきていまちょーどな感じなので卒園までいけるのか謎です😂でも途中で買い替えたりする子はいないみたいなので年長だとみんなピチピチで着てるんですかね😂

おんぷ

通ってる保育園が、毎日制服と体操服きます。年少からです。
上の子が小さめなので110買おうとしたら先生に「120にしてください!年長まで着るので!」って言われました😂