
次女が長女に暴力を振るう問題で悩んでいます。対応方法を模索中で、体罰をしてしまったことに後悔しています。子育ては難しいです。皆さんはどうしますか?
次女は怒るとモノを投げたり長女に噛みついたり
叩いたり本当凶暴です。
何回も痛いんだよ、と注意してもダメで
長女がそれで痣ができることも。
色々やってはみました。共感とか
注意の仕方とかも調べてみたりして。
それでも変わりません。
この間そしてまた硬いもので長女の頭をたたいて
腕が歯形で痣が出来るくらい噛みついた時は
頭に来て手を叩いてしまいました。
痛かったでしょ?硬いモノで叩いたり
痣が出来るくらい強く噛みついてお姉ちゃん
もっと痛かったよ?!と怒りました😂
その後は噛み付くことはなくなって
モノを投げたりすると手ペチンだよ!
と言うとごめんね、と拾って片付ける
ようにはなりました。
でもこれもやはり体罰になってしまいますよね?
やってしまってからあぁ、、って思いましたが
痛みをわかって欲しくて。でもよくないですよね💦
本当子育て難しい😓
みなさんならどうしますか??
- あーや(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私は聞いていて体罰に感じませんでした
躾だと思いました。
やっぱり言葉だけだとどうしても伝わらないなって思います

ツー
叩かれると痛いとかは、やっぱり体験しないと通じないので、これは躾の範囲内だと思います🙆
コメント