

ジャンジャン🐻
わたしも無知なので、間違ってたらごめんなさいですが、去年の収入があると支払わなければいけなかったような^_^;

アルト
そうなんですね>_<
突然きたのでビックリしてしまいました>_<
ありがとうございます!

ファン
去年の収入100万以上ありませんか?今年の市民税は去年の所得に応じたものです。

アルト
あります>_<
ありがとうございます!

minmin//
私も4月から旦那の扶養に入りました。
同じく今日届きました´д`;
去年収入があるからみたいですね。
今年、収入が扶養内であれば来年はなしみたいです!
金額大きいから困りますよね(;;)

アルト
そうなんですよ(;´Д`)
今年産まれるから今年から無しにしてくれたらいいのに笑
にしても払わないといけないようですね(;_;)
ありがとうございます!

ゆかりん*
私も3月から扶養に入っています。
皆さんも書かれているように、住民税は前年所得に対して支払うもののため、今扶養に入っていても支払う義務があります。
ただ、扶養に入っているということはお仕事を退職されたのでしょうか?
失業状態でしたら、失業の理由によっては住民税の減免申請が可能ですよ!
前年の給与額等条件もあるので、一度電話で税務署に問い合わせてみられたら良いと思います(*^^*)

アルト
悪阻が酷くて退職したんです(;_;)
問い合わせてみます>_<
ありがとうございました!
コメント