
コメント

はじめてのママリ🔰
室内はクーラー効きっぱなしですし、公園じゃなくて児童館や支援センターとかですね、冬の方が天気のいい日はお散歩しやすいですよね😅

のん
一昨年1歳、去年2歳の息子を自宅で見てました😊
1歳代は自宅で遊べたのでレンタルおもちゃを利用して遊んでました♬
2歳の去年は散歩ー!外行くー!ってなったのできつかったですが、少し気温下がった日だけ短時間外出てました☀️
あとは支援センターやイオン、買い物行ってました。
しんどくないです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
レンタルおもちゃ良いですね🥺!!!
「しんどくない」とのコメント、とても心強いです💓
色々教えていただきありがとうございました✍️💓- 1月4日

退会ユーザー
真夏もですけど、梅雨から外行けないですね😂
概ね午後はお昼寝になるので、午前中をどう過ごすか。
8時台の少しでも涼しいうちに散歩したり、大きい森林公園とかあると森の中は涼しいです。
あとはおうちで水遊びしたりとか🤔
家の行き来できるママ友いると楽しいですよ😊本当に心救われます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
確かに梅雨からお外いけないですね😭☂️最近、猛暑も9月10月まで続いたりするので、外行けない期間長すぎますよね☀️😭
木が多めの公園近くにあるのですが、遊具等がなく、、、1歳だと歩くだけでも楽しいんでしょうか🤔🌟✨
お家の水遊びとかも参考にさせていただきます💓- 1月4日

はじめてのママリ🔰
8月生まれです
私の場合はほとんど自宅に居ました🥲娘が生まれて秋冬は、抱っこ紐に入れてお散歩やスーパー行ったりできましたが、7月〜はできず、自宅のベランダで水遊びしたりお風呂で水遊びしたり、それでもお散歩は必要だと思ったので、抱っこ紐と私の間に保冷剤を入れたオムツを挟んで、日傘を持って、首に冷たいやつ巻いて、十分くらい散歩していました。それでも行き詰まり(自宅が退屈で😭)、その頃に児童館デビューして過ごしていましたよ。
しんどかったのですが、一歳1ヶ月でようやく歩けるようになったので、娘にも帽子被せて、首に冷たいやつ巻いて近所歩かせてなんとか乗り切りました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
また色々細かく教えていただきありがとうございます💓✨
最近の夏の暑さは、ほんと少しの散歩でも辛いですよね🥵🔥🔥
保冷剤もすぐぬるくなりますしね😭💦
色々参考にさせていただきます!✍️✨- 1月4日

mama
実家の庭でプールしたり、児童館行ったり、イオンや公園の水遊び場でビショビショになって遊んだり、家にいる日が珍しいくらい出かけてました😊
夏ならではの遊びができるので、子供も楽しそうだししんどくないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
家にいる日が珍しいくらいって凄いです🥺!!!✨
お子さんも色々連れて行ってもらって幸せですね💓
参考にさせていただきます
!
ありがとうございます♪- 1月4日

ママリ♡
夏はずっと家でクーラーもつけっぱなしです!
あとは庭にシェードつけてほぼ毎日プールもやりました!
自宅保育全然大変じゃなかったですよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
前向きなコメント心強いです✨💪!!!
プール参考にさせていただきます💓
ありがとうございました😊- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
冬の方が、着込めば良いだけなのでお散歩しやすいですよね😭⛄️!
参考にさせていただきます✍️💓
ありがとうございます😊