
息子は笑顔が少なく、他の子と比べて可愛いと言われないタイプ。機嫌がいい時もあるが、赤ちゃん特有の笑顔が少なめ。個性として受け入れたい。同じようなお子さんいますか?
よく笑う子、笑わない子ってありますか?
うちの息子は他の子と比べると
あまりニコニコ?しません😵
くすぐったりしたらゲラゲラ笑うし
普段機嫌いいなと感じるときもあるけど
赤ちゃん特有の癒されるような笑顔?が赤ちゃんのときから少なめです(>_<)
ママ友といても、そのママ友の子ばかり知らない人に「可愛いですね~」って言われて、うちの子はあまり可愛いって言われないタイプです😅笑
たしかにいつもその子はニコニコしてます。
暴れたり泣いたりは激しいのですが💦
個性なんだろうけど
同じようなお子さんいますか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

たそ
人見知りだったりもします!
お母さんに笑ってるなら大丈夫かな?と思いますよ✨
私の息子は知らない人には全然笑いません。人見知りしだす頃だからかも知れませんが…家でも全然です。遊んでたりした時は笑ってます☺️

nana
他の人に会った時はあんまり笑わない…かな。
じーーっと真顔で穴があくくらい見てます!
家では目が合えば基本笑うんですけどね🤗
-
ママリ。
そうなんですね!
私といても声出したり体動かしたり機嫌いいのはわかるけど
笑顔ってかんじはあまりなくて(笑)- 3月9日

ちいこ
うちの長男もそうでしたよ´◡`
愛嬌がない感じで知らない人、知ってる人にも笑顔をあまり見せず、ジッとみているコでした。
今でも 人見知りもするし とても警戒心の強い子です。個性だと思います✩
私は最初 損だなって思ってしまい この個性を受け入れてあげられずイライラしたりしてしまいました(´・_・`)
でも今では 受け入れてあげられるようになりました✧そしてイライラしてた自分を反省してます。大きくなるにつれて少しずつですが変わってきますよ^_^
そういうコほど、幼稚園保育園に行って成長を感じるかも知れないですよ(;_;)
私はすごく感じてます♡
-
ママリ。
そうなんですね!
ありがとうございます😵- 3月9日

Kana
うちの子もそうでした( › ‹ )
でも2歳の頃から急変しました笑
ママリ。
私といるときも全く笑わないってことでもなく
からだ動かしたり機嫌いいなっていうのはわかるのですが、
あまり笑顔!っていうのは少なめで😅
たそ
違ったら申し訳ないですし、大変失礼な事を言いますが、、
家族の方が喧嘩してたり、笑顔が少ないと子供も笑顔が少ないって知り合いに聞きました。スマホ育児をしてる家庭だと子供はだんだん笑わなくなるみたいです。
私も旦那としょっちゅう喧嘩してた頃は、子供は全然笑わなくなりました。今は喧嘩もなく、子供の笑顔も増えました!
お母さんがずっと笑顔で接してたらどんどん増えるかも知れません✨私は喧嘩してた頃の分を今笑いかけてます😅
ママリ。
そうなんですね(>_<)
私がどっちかといえば暗い性格て他のママさんほど
ニコニコして接してないからかなぁとも反省します😖
さばさばしてるしクールってよく言われるから
似ちゃったのかもです。
ありがとうございます
気を付けたいです。