子育て・グッズ 娘がお風呂上がりから寝るまでずっと私がいないと泣きます。いつ頃慣れるでしょうか?同じ部屋にいるのに少し離れるだけで泣かれます。 娘なんですがお風呂上がりから寝るまでずっと私居ないと泣くんですがいつ頃なくなりますかね🤣 同じリビングにいるのに少し離れるだけで泣かれて…笑 最終更新:2024年1月3日 お気に入り お風呂 泣く .(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 2歳すぎてからかな😅 まだまだ先は長いです… 1月3日 . ありがとうございます。 わーお🙄息子が全くなかったので倍べったりを感じてます🤣 覚悟しておきます😭 1月3日 はじめてのママリ🔰 1歳後半を再接近期と呼ぶらしいです。 自分が母の中にいなくて、母が目の前にいてることを理解し、寂しくなる時期、何だそうです。 1歳は後追いすごいもののようです😅 1月3日 . 凄い、初めて知りました😳😳 なるほどです、、まさにですね。 息子なかったんですがないとないでなんかあるとかありますかね😭 個人差はありますかね😅 1月3日 はじめてのママリ🔰 個人差ないわけないですよね。 あったら可愛いし、なかったら楽だし、って感じだと思います。 1月3日 . そうですね😭 なかったら楽は確かにありますね。笑 1月3日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
.
ありがとうございます。
わーお🙄息子が全くなかったので倍べったりを感じてます🤣
覚悟しておきます😭
はじめてのママリ🔰
1歳後半を再接近期と呼ぶらしいです。
自分が母の中にいなくて、母が目の前にいてることを理解し、寂しくなる時期、何だそうです。
1歳は後追いすごいもののようです😅
.
凄い、初めて知りました😳😳
なるほどです、、まさにですね。
息子なかったんですがないとないでなんかあるとかありますかね😭
個人差はありますかね😅
はじめてのママリ🔰
個人差ないわけないですよね。
あったら可愛いし、なかったら楽だし、って感じだと思います。
.
そうですね😭
なかったら楽は確かにありますね。笑