
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年の年収次第です😊

優龍
2023年の年収が103万以下なら
還付金はないです
-
のこ
コメントありがとうございます🙇
昨年は育休中で
収入はびびたる賞与だけなので
ないですね。。- 1月3日
-
優龍
元々給与から引かれた税金が戻るだけなので
払ってなければ
損も得もしてないですから
気にしなくていいと思います- 1月3日
-
のこ
そうなんですね
気にしないことにします!
ありがとうございます🙇- 1月3日
はじめてのママリ🔰
例えば産前産後に給与が出るとか賞与があって103万を超えて所得税が発生していれば還付金はあります😊
のこ
コメントありがとうございます🙇
令和5年1月~12月までには
賞与だけで、103万は全然
届かないです😖
となると還付金はないですね…
はじめてのママリ🔰
無いですね💦
のこ
やっぱりそうですよね😖
職場からの年末調整がきまして
令和5年度の年末調整の
借り入れ金等特別控除可能額??
に金額が記載されているのですが
本来だったら還付される金額でした。
という金額になるのでしょうか??😖
何度も質問すみません…
はじめてのママリ🔰
本来は控除できた額ですが、その額と同じまたはそれ以上所得税を支払っていなければ働いていても全額は還付されません。
のこ
そうなんですね。
丁寧に教えていただき
ありがとうございました🙇