※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の土地を利用して敷地内同居を考えていますが、固定資産税の負担が気になります。全額支払うより別の土地に建てる方が安いでしょうか?

敷地内同居されてる方、固定資産税はどうされてますか?

義理実家の隣に土地が余ってるので
敷地内同居を考えています。(土地代が浮くため)

もし固定資産税を全部払ってと言われた場合
あまりにも土地が広すぎるので
固定資産税を全部払うとなると、
自ら違う土地に建てた方が安い?んでしょうか?

コメント

ゆ

うちは土地は義父名義なので土地の固定資産税は義実家が、家は旦那名義なのでうちが払っています。

そのへんはしっかり話し合ってから家をどうするか考えた方がいいと思いますが、別の土地にいえをたてたとしても、いずれは義実家の資産すべて旦那さんが相続されると思うので別で建てると固定資産税が逆に増えるかと。

ぷー

建てる時に文筆して土地を分けましたよ!
文筆すれば自分の土地の分だけ払う事できると思います!

ちぴ

土地が義父名義なので
土地の固定資産税は義父が
上物の名義は旦那なので
自分たちで払ってます😌