

ゆ
うちは土地は義父名義なので土地の固定資産税は義実家が、家は旦那名義なのでうちが払っています。
そのへんはしっかり話し合ってから家をどうするか考えた方がいいと思いますが、別の土地にいえをたてたとしても、いずれは義実家の資産すべて旦那さんが相続されると思うので別で建てると固定資産税が逆に増えるかと。

ぷー
建てる時に文筆して土地を分けましたよ!
文筆すれば自分の土地の分だけ払う事できると思います!

ちぴ
土地が義父名義なので
土地の固定資産税は義父が
上物の名義は旦那なので
自分たちで払ってます😌
コメント