
ジュニアNISAと学資保険で悩んでいます。どちらがお得か教えてください。
ジュニアNISAされてる方いらっしゃいますか??
今は学資保険で成人の時あたりで100万もらえるように保険にかけてるのですが、どっちの方がお得なのかなと思い、悩んでます。
もしされてる方いたら教えてください😊
- ママリ(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままりな
してますが、ジュニアニーサは昨年度で終わりました😅💦

はじめてのママリ🔰
300万ずつ2人分やってます☺️
100万ずつ増えてますので、結構いい感じに増えてます🎵
学資保険は最近はあまり利率いいのないみたいですね💦
米国のゼロクーポン債とかだと、10年、15年後受け取りのものも45%引きくらいでかなり割引された状態で買えますよ☺️為替は気になりますが、最近円安も収まってきてるのでそんなに悪くないなぁなんて思います☺️
-
ママリ
すごい増えるのですね!
学資保険は最終的にもらえる金額が決まっていたので
なんか損なのかなとか思ってしまいました😂
米国のゼロクーポン債ってゆうのがあるのですね!
ちょっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 1月3日
ママリ
え!終わったんですか??
もうやってないの知らなかったです😭
教えて頂きありがとうございます!
ままりな
去年で新規は受付終了なので、去年まで入れたものを非課税で保持することはできますが新しくジュニアニーサはできないです😭
ママリ
なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます!
結果的に学資保険に頼ることになりそうです😂
ままりな
ジュニアニーサは終わりましたが、新ニーサなどはできますよ。
保険目的なら学資保険でもいいかもしれないですが、運用(増える率)はニーサなど投資信託の方がいいので、分散してもいいかと思います。
ママリ
教えて頂きありがとうございます!
調べてみたところ2024年にまた新しく始まるようでした!
旦那がニーサをしているのですが、子供だと学資保険がメインなのかなと思ってました!
ままりな
2024年からの新ニーサは未成年口座ではできないですが、大人の分の枠は増えるので、そちらで資産形成をするのはいいと思います◎