※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟家族に1歳の娘がいて、お年玉をあげるか悩んでいます。お互いの子供はまだ小さいので、絵本かおもちゃを考えています。相場や旦那との話し合いが欲しいです。

今週末に義弟家族に会います。義弟には1歳の娘がいて、お年玉をあげるか迷っています。
私の娘も2歳でまだお年玉を分からないので、お互いにまだしなくていいかなーと旦那と話してて、絵本かおもちゃをあげようとなってます。
どう思いますか?
旦那と義弟で話し合って決めてくれればいいのに😇
お年玉だとしたら、いくらくらいが相場ですか?

コメント

m

その頃から1000円貰ってました!

はじめてのママリ🔰

自分たちの娘が1歳の時にお年玉もらってないならあげなくていいと思いますよ💡

うちなんて、上の子は貰ってなかったのに、下の子には0歳からくれました😳
なぜかというと、義妹が妊娠中で、「来年は私たちの子にもちょうだいね」ってことだと思います🫠
自分たちに子供ができたらお年玉ほしいから、うちの下の子からあげ始めるって…
最悪だなと思いました🫠