※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃや絵本はどのくらいの頻度で買ってますか?こどもちゃれんじベビー入ってたんですけど最近退会しました😅

おもちゃや絵本はどのくらいの頻度で買ってますか?
こどもちゃれんじベビー入ってたんですけど最近退会しました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの時は、月齢にあったオモチャや気になったオモチャがあったら買ってました😅
児童館に行って、子どもの食いつきが良かったオモチャを買ったり。。
月に複数買う時もあれば、全く買わない時もあったと思います。

絵本は月1〜2冊は買ったり、図書館で借りて読んでました。
低年齢のうちは、食いつきよさそうな本を繰り返し読んでました📕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に買わずに借りる方法いいですね!でも図書館も支援センターも歩いて行ける距離にないんですよね😂

    • 1月3日
yin

大きいものとかはクリスマスと誕生日くらいであとはたまにガチャガチャとかです!
絵本はもらったもの以外はほぼ図書館なので増えません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん向けの絵本も置いてあるならわざわざ買わずに借りて読むのいいですね☺️

    • 1月3日