※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮がん検査で引っかかったんですけど治るまでは性行為しちゃいけないですよね??

子宮がん検査で引っかかったんですけど

治るまでは性行為しちゃいけないですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

引っかかったとは、どういう状態ですか?

中度・高度・それ以上なら手術が必要なので控えた方がいいですし、軽度なら治療法がないので控えなくてもいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽度です!

    相手にうつるとかないんですか😭?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンポン感染がありますが、そうなると異形成が消滅するまで性行為できなくなります。消滅に数年かかるか、そのまま悪化して中度になるかだと思います。
    ピンポン感染を防ぐためにもゴムは必須です。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴムしてれば問題ないんですかね❓

    離婚して最近シングルになったんですけどおそらく
    元旦那が持ってたのかな?って思います。

    もし今後パートナーができた時
    ゴムしてればいいんですかね?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手への感染は防げると思います。以前なにかの研究データを見ましたが、性行為を一切しない人とゴムをして性行為をした人で、やはり数年性行為をしなかった人のほうが自然消滅してましたが、個人差があるので絶対はないです。軽度でもHPVハイリスク型なのかローリスク型なのかでも自然消滅の確率も変わってきます。ハイリスクで16.18型だと自然消滅の可能性は低いですし…。
    元旦那さんなのか、それ以前の彼なのかはわかりません。潜伏期間が数年~数十年ですし遺伝もあります。海外で性行為経験のない10歳未満の女の子で異形成だった子の記事も読んだことあります。

    ゴムなしよりゴムありのほうが感染リスクは減ります。早く自然消滅させたいのなら一切性行為をしず免疫力を高めて定期検診を受け続けるしかないと思います💦それで自然消滅するかはわかりませんが…。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽度異形成だけなら気にしなくて大丈夫です。要はHPVハイリスク型が陽性か陰性かです。陰性ならガン化のリスクは一気に下がります。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正確な診断結果は1ヶ月後くらいなのでそれまでは控えます🥺

    • 1月4日