※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボのような椅子は、腰座り前だと前に倒れることがあります。離乳食開始前に使用する際は注意が必要です。膝の上で食べさせる方が安全ですかね。

バンボのような椅子って、腰座り前だと結局前にへにょんって倒れちゃいますか?

まだ何もないところでお座りさせてみると前屈のように倒れてしまいます。
離乳食が来週から始まるので、一つ持っておこうかなと思ったんですが、倒れちゃうなら意味ないですよね。
というかあまり座らせない方がいいですよね?

やっぱり膝の上で座らせて食べさせる ですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

腰すわり前は膝の上がベストです👍

そもそも腰すわり前にバンボで座らせられるのは、ほんの数分だけです。
身体の発達にそぐわない使用となるので、赤ちゃんにとってはかなりの負担になります。
それに、バンボで座った姿勢は誤嚥しやすくなります。
なので、腰の安定感に関わらず、バンボが使用出来るタイミングはほとんどないです💦
足の部分が細くてそもそも入らない子も多いですしね😅

それにお金をかけるくらいなら、食事用の椅子として作られているハイチェアやローチェアを腰すわり後に使ってあげた方が良いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バンボは入らないっていう子多いですよね〜💦
    ハイローチェアを後々買う予定だったので、しばらくはお膝の上で食べさせてあげようと思います!

    ありがとうございました😊!

    • 1月3日
ちゃみ

うちは最初は抱っこで食べさせて、次にBumboに移行しました!Bumboほ腰座り前から使いました。何も無いところで前屈になっちゃう場合でもBumboでは大丈夫ですよ!本当はBumboではなくハイローチェアで食べさせたかったのですが、腰が座らないとハイローチェアは難しかったです。Bumboは賛否両論ある(発達によくない?!、太もも太いとすぐ使えなくなる?)ので、中古をおすすめします!うちもお下がりもらいました👍

うちの子の場合ですけど、腰座りや椅子の種類云々関係なく、食に対して意欲がありすぎて「もっとくれー」と、前傾姿勢になってしまいます💦SNSで見かける静かに座ってパクっ→不味いって顔する というのは無いです😅何でもたくさん食べてくれるのはうれしいんですが……
ここ数日でひとり座りができてきたので、そろそろハイローチェアに挑戦しようかなーって感じです🤔

長文失礼しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱりハイチェアは1人座りできないと危ないし大変ですよね〜!

    たくさん食べてくれるの嬉しいですね🤍
    うちの子もたくさん食べてくれるといいんですが、、、🥺

    とりあえずお膝であげてみて、様子見たいと思います!

    ありがとうございました!😊

    • 1月3日