※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり♡
子育て・グッズ

熱性痙攣の経験がある方へ。起きている時に熱性痙攣が起きた場合、意識がなくなったり反応しなくなることがありますが、立っていられることもあります。心配なら医師に相談を。

子供が熱性痙攣の経験がある方で、起きている時に熱性痙攣を起こしたことがある方教えてください。
起きてる時に熱性痙攣が起きたら、その場で倒れてしまうのでしょうか?熱性痙攣って意識がなくなったり反応しなくなったりしますよね?それでも立ってられるのでしょうか?🥺
最近熱性痙攣を2回繰り返してるのですが、寝てる時しか経験がないので起きてる時に熱性痙攣になったらどうなるのか心配で…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

起きて座ってる時に熱性痙攣おきました。その時はすぐに後ろにバタッと倒れました!

  • のり♡

    のり♡

    突然意識が飛んだ感じでバタンと倒れるんですか?😢そうなると怪我につながらないかも心配ですね💦熱がある時は常にそばで見守らないといけませんね…😭

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

ハイハイしてる時に熱性痙攣になりました。
横に倒れて痙攣してました。

  • のり♡

    のり♡

    ハイハイする元気はあったのに、その姿勢から急に倒れたってことなんですね😢立ってる時とかでもバタンと倒れてしまったら…と思うと怪我にもつながらないか不安ですね💦💦

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

2回とも昼間でした!
1回目は遊んでいる時に横にパタっと倒れて痙攣。
2回目はご飯中に後ろに倒れました。
口にご飯が入ったままだったので窒息防止のために急いで掻き出しましたよ😣

私は逆に寝ている時の経験がないので、寝ている時に痙攣したら気がつけるのか心配です😭💦

  • のり♡

    のり♡

    遊んでいたりご飯を食べていたり、グッタリな状態じゃなく本人の意思で動いてる時でも突然起こるんですね😭💦立っている時とかに突然倒れて受け身がとれなかったら…と思うと怖いですね😭😭
    うちの子はガクガク痙攣するタイプじゃなくて、焦点が合わなくなって呼びかけに答えなくなって脱力するタイプなので本当に気付かないうちになってたこともあるんじゃないかと思ってます💦💦

    • 1月3日