

rin
うちは1歳前後からし始めました!個人差はありますが、もうすぐかな?
スプーンやフォークはまだ先でも良いと思います☺️

ぴっぴ
一歳前から始めた気がします!
おやきとかミニおにぎりみたいなのを作ってやりました!
スプーンフォークは興味持ち始めたらやりました!
一歳ちょいすぎ?から?だったような、、最初は持たせてるだけでしたが笑

はじめてままり🌱
つかみ食べは最初は自分で食べ方を見せたり一緒にやらせたり教えてました!
スプーンは1歳1ヶ月頃から一緒にすくったり練習してました!

ゆか
次男は1歳2ヶ月までつかみ食べやりませんでした🙌
食具に関してですが上の子たちはとりあえず食事のときに置いていました!
興味を持てば自分でもつと思うので持ち方から教えてました🙂
コメント