※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
産婦人科・小児科

息子のてんかんの薬が切れる予定で、病院が心配。量を半分にして飲んでも大丈夫でしょうか?

能登の地震
てんかんの薬について


息子が重度知的障害とてんかんをもっています。
てんかんの薬が12日に切れる予定です。
病院は公立能登総合病院です。
能登病院酷い状態みたいで、11日再診予定ですが、診てもらえるか不安です。
この場合てんかんの薬って量を半分にして飲んでも大丈夫なものなのでしょうか?

コメント

ぽん

ファストドクターで、能登地震の被災者向けに、無償のオンライン相談が始まったらしいです!
それで相談してみてはどうでしょうか!

  • さやか

    さやか

    ファストドクターですね。
    ありがとうございます。

    • 1月3日
ei

血中濃度が下がるとてんかんがおこる可能性かなり高くなるので自己判断で半分にするのはやめましょう💦
どうしても受診が難しそうであれば、かかりつけの小児科はあると思うので電話で事情を説明して処方してもらえないかかけあうとかはどうですか?

  • さやか

    さやか

    血中濃度が下がると良くないんですか。分かりました。
    ありがとうございます。
    かかりつけの小児科が総合病院で、今大変な状態のようで、どうしたら、と思っていました。

    • 1月3日
  • ei

    ei

    そこがかかりつけなんですね😣
    さやかさんのかかりつけ医とかでお願いしやすい先生とかおられないですか?それか近所の小児科に直接お薬手帳持参して説明して処方してもらうとか💦

    • 1月3日
  • さやか

    さやか

    道が車で走れる状態ではないと病院近くに住む知人から連絡がきました。
    一番近い医院でも車で20分はかかります。かかりつけの薬局で出してもらえると助かるのですが、そこも車で道を走れないと行くのは難しいです。

    • 1月3日
  • ei

    ei

    災害時はお薬手帳があれば後で処方箋を出してもらうことを条件に薬局でだしてもらえることも考慮してもらえるのですがかかりつけ薬局以外でお近くに行ける範囲で薬局とかはないですかね💦

    • 1月3日
  • さやか

    さやか

    何度もお返事ありがとうございます。
    助かります。
    一番近くで車で10分です。
    ガソリンも70キロしか走行できません。
    とりあえず、訪問看護に入ってもらっているので、そこに連絡ついたら、してみます。同じ能登病院内の訪問看護ステーションなので、なんとかなるかも!

    • 1月3日
  • ei

    ei

    お困りの中、たいした案が出せなくてすみません😭
    訪看入ってるのですね!しかも病院内だと医師さえ捕まえられればどうにかできるかもです!わたしも訪看で働いているのでわかりますが、被災地とのことなのですぐに対応は難しいこともあるかもですが困ったことがあれば連絡してくださいね💦その方が訪看側も利用者さんの状況がよくわかるので逆に安心できます🥺
    被災されてる中、病気を抱えているお子さんのこともみるのは本当に大変だと思います…さやかさんも休める時はお身体休めてくださいね。

    • 1月3日
このは

石川なら医師の処方箋が無くても持病の薬を購入出来るみたいです!
いつも利用してる薬局で確認してみてください!

  • さやか

    さやか

    情報ありがとうございます。
    今日にでも薬局に電話してみます。
    薬局付近の道の状態も含めて。
    薬局当たりが道が割れ車が落ちそう。と友達から聞いたので、直っているか確認します。

    • 1月4日
さやか

病院や薬局と連絡取れました。
予定通りの日に処方箋だけ頂けることになりました。
みなさま情報ありがとうございます。