
5ヶ月から自家製離乳食を食べさせているが、7ヶ月になり市販のベビーフードやバナナ、ヨーグルトを食べさせても嫌がる。好みの問題か、初期の食事が影響か。体験談を聞きたい。
ベビーフードについてです。
5ヶ月はじめから離乳食を開始。ベビーフードはあげずに家で作った離乳食をあげてきて、味付けといえば昆布と鰹の出汁くらいです。
現在7ヶ月、私の母が買ってきてくれたお茹でといて使う野菜スープや瓶のりんごを与えて見ましたが、嫌な顔しつつ食べるものの、あげ続けるとおえっとします…。ベビーフードに限らず、バナナやヨーグルトも同じ感じです。
単純に好みの問題なのか、はじめにベビーフードあげなかったからなのか…。
おえっとしても、その後美味しそうに食べるようになったよ〜など、体験談聞かせて頂きたいです😋
- ろもこし(8歳)
コメント

ナツコ
息子が離乳食の時に、全て手作りしてた為、ベビーフードやレストランの料理が食べられなかったです…。本当に!外食や旅行に行くたびに苦労しました(ToT)
おえっとして出してしまって…。
毎日でないにしても、定期的に食べさせて入れば食べてくれるようになりますよ。
娘は、ベビーフードを取り入れて離乳食進めてます(^。^)

@!
2週間前までバナナが空気に触れてべちゃっとした感じやヨーグルトなど、ベチャベチャしたものが嫌いなのかな?って感じでしたが、今はバナナも普通に食べるし、うちの子は時期の問題だったのかなって思いました!
市販の離乳食もベチャベチャしたものがあり、食べたり食べなかったりしてましたよ!
市販の離乳食はあげてないのでわかりませんが、ろもこしさんのお子さんもそうだといいですね🙌🏻⭐
-
ろもこし
食感、たしかにどれもおかゆとは少し違うべちょっとした感じがある気がします。少し水分量を調節してみます!
食べるようになる日を気長に待ちます。
ありがとうございました😊- 3月9日
ろもこし
てっきり外食=喜ぶと思ってましたが…そんな落とし穴が(・_・;
慣れが重要ですね。マメに食べさせて見ます。
ありがとうございました😊