※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングのオモチャ収納棚に悩んでいます。皆さんはどんな収納棚を使っていますか?

狭いマンションでリビングにオモチャが散乱してます💦いい加減オモチャ収納棚を買いたいんですが、本棚が上に付いた収納棚がいいのか、三段ボックスみたいなのをオモチャ収納棚として使えばいいのか……悩んでて一向に買えません😫
皆さんのオモチャ収納棚はどんな物ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ニトリで買った3段のラック?みたいなものに収納ケース入れています!
ざっくり収納なので、遊びたいおもちゃをケースごと持ってきて片付けもケースに入れてラックに戻すだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼️ニトリのやつ、有名ですよね😆ケースごと取り出すのは楽ですね🎵
    ありがとうございました✨
    調べてみます‼️

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私はこれに似たのを使ってますが一歳半の娘がおもちゃ散らかしても、最後しまってくれるので助かります

デメリットは場所取ります、大きなぬいぐるみが入らない等、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼️
    収納力は抜群ですね‼️上に絵本も置けそうだし✨
    場所取るんですね😅それは私の家でもデメリットだな💦
    でも調べてみます‼️
    写真でわかりやすく助かりました🎵
    ありがとうございました😊

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと私は

    画像のようなおもちゃ棚は場所取るのでおもちゃ棚の上に楽天で見つけた幅伸縮機能のついてる突っ張り棚置いてます(画像のようなイメージ)

    おもちゃ棚上の空きスペース活用できるので、大きなぬいぐるみ置いてます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‼️さらに色々置けそうですもんね‼️
    色々参考になります🎵
    ありがとうございます😊

    • 1月2日
ママリン

うちは、絵本棚が上についてるやつ使ってます。下は最初は収納ケースにおもちゃ入れてましたが、だんだん増えてごちゃごちゃしてきて、3段の引き出しの衣装ケース(透明)を買って隣に並べてます。場所を決めたら中が見えるし、自分で引き出しに入れてくれるようになりました😁
絵本棚の下は今は図鑑やこどもちゃれんじの冊子などが入ってます。

  • ママリン

    ママリン

    3段じゃなくて4段でした。そんな感じで使ってます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼️
    衣装ケースもオモチャ収納になるのは驚きでした‼️
    お手頃価格で買えるしナイスですね🎵
    参考になりました‼️
    ありがとうございました😊

    • 1月3日
  • ママリン

    ママリン

    衣装ケースは、実は旦那のアイデアなんです。おもちゃ使わなくなっても使えるからってことで。
    それまでは、あふれた分は箱に入れてました。大きなおもちゃはそのまま入れたり、天板の上に乗せたり。細々としたものは中にもさらに小さい引き出し入れて仕切ってます。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様ナイスですね😆確かにその後も使えますもんね🎵

    • 1月3日