![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんをベビーカーで散歩させたら、義母が振動でアホになると言います。振動が脳に影響するのでしょうか?
生後2ヶ月半になる息子がいます
2ヶ月になって予防接種も打ったので
散歩くらいなら行ってもいいかな〜と思い
1、2回くらいベビーカーで散歩させたんです(15分くらい)
そしたら義母が『ベビーカーは振動で
頭が揺れるからアホになる』って言ってきたんです
そんな事言い始めたらいつまでたっても
ベビーカー乗せれないじゃん!って思うのですが
ベビーカーの振動ってそんなに脳に
影響するものなのでしょうか?
ちなみに散歩してる時はカメくらいの遅さで歩いてます
- ママリ(妊娠11週目, 1歳4ヶ月)
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
それ言ったら
車も多少揺れますよねー🤣
義母は基本古い人間だと考えましょう😊
たまに実母も🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そんな脳に影響出るようなベビーカー、日本に売ってません😂
台車に首すわり前の赤ちゃん乗せてる訳じゃないんだしベビーカー乗ってる子全員脳がおかしいってことになりますよね。
そんな義母の言うことは今後もスルーしましょ!
2ヶ月半にもなってるし日光浴びずにいる方が問題なのでしっかり外に出ましょう☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も1度振動心配だったんですけど
色んなお母さんにそんなこと心配できない!揺さぶられ症候群はもっとすごい!など言われて
ガタガタのところはなるべく振動が伝わらないように抱っこしたり、ゆっくり歩くようにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜うちの子も雨の日以外は毎日ベビーカーでお散歩してますし、家の中でも抱っこマンなので、抱っこして縦揺れしたり歩いたりしてます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それが本当ならベビーカーはこの世に存在しないと思います😂
コメント