子育て・グッズ 娘が乳頭混乱で授乳に時間がかかり疲れています。無理に吸わせるのは可哀想です。大丈夫でしょうか? 娘が乳頭混乱です。 嫌がったら一度抱っこをやめて寝かせて泣くと 何とか吸ってくれますがダメな時もあるので30分程寝かせて泣くを繰り返して何とか両胸吸ってくれています。 授乳に時間がかかって疲れてきました.. ものすごく嫌がっているのを無理矢理吸わせいるので可哀想になります😢大丈夫なのでしょうか? 最終更新:2024年1月2日 お気に入り 1 授乳 夫 泣く 乳頭混乱 🔰(1歳2ヶ月) コメント nakigank^^ 授乳間隔はどれくらいですか? 1月2日 🔰 現在生後1ヶ月で3時間程です😣 1月2日 nakigank^^ 元々吸うのが下手ですか? それとも最近混乱が始まった感じですか?? 1月2日 🔰 産まれてからNICUに一ヶ月程 入院をしていて哺乳瓶に慣れているのが原因かなと💭 退院してからすぐに乳頭混乱が始まりました😵💫 1月2日 nakigank^^ なるほど〜 それは哺乳瓶になれてしまいましたね。💦 産後1ヶ月なら病院に入院するプランありませんか? お金がかかるけど、入院の間に助産師から吸い方教えてもらったり、タイミング見てもらえたりといいと思います!! あと選択肢としては、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませる時間もありつつ、直母の時間も作る。 もしくは泣かせるのが可哀想と思うなら、哺乳瓶一択で行くと言うのもありますが、私的には今頑張って直母に慣れてもらうのがいいかな?と思いました。 と言うのも上の子が新生児嘔吐でNICUに入ってて、入院中もとにかく哺乳が下手くそで、飲ませるまでに1時間以上は当たり前でした。。😩 研究して習得するまでに3ヶ月かかったので、それまではほんとに辛かったのですが、頑張ったおかげでその後はスムーズでしたが、頑張るのはほんと精神的にやられるので、哺乳瓶に頼りつつでもいいとは思います! あとはとにかく極限までお腹空かせて、飲ませろ!!と思わせるのもいいかな?と思います。 たぶん今は飲まなくても何回もおっぱい出てくるから、ちょこちょこ飲みになってる可能性もあるので、まずは3時間空けてちくびにジワっとおっぱい出して、口にちょんちょんして口開けてもあげない。 その後飲むの? 飲むならあーんだよって言いながら、大きく口を開けた瞬間にガバッと深く咥えさせる。 そこでえずいても慣れてないので、可哀想と思わなくて大丈夫です。😊 また挑戦して深く咥えさせて、それに慣れさせておっぱいがちゃんと出れば、また飲んでいくと思います。 あとは3時間であげてみて、食いつき微妙だったら、4時間にしてみていいと思います! その間に泣いたら、おむつ見てあやしたりして、ぎゃーとなった時に3時間半なら挑戦してみて深く咥えて飲むなら飲ませる。 相変わらず飲まないならまた空けるとかしてみてもいいと思います! 1月2日 🔰 ありがとうございます😭audurさんも悩まれたんですね🥺 やはり嫌がっても根気強く直母を続けるしかないですね💦 とりあえずお腹を空かせてみて上記の事を参考にさせていただきます!! 1月2日 nakigank^^ お腹空いて泣いてるのに上手にあげられなくてごめんねとも思って、かなり精神的に参ってましたが、この子も私も初心者同士だから、研究するしかない!と奮い立たせてやってました。😂 まずは時間空けて飲ませろ!と慣れば飲む日はいつか来ます。 でも飲まないかもしれないことは想定に置いといてください。😁 あと疲れたら哺乳瓶に頼ってもいいと思います。 たまに自分へのご褒美はちゃんとあげてくださいね! 私はスタバにハマってたので、デカフェのカフェモカたまに飲んだり、好きなお菓子食べて頑張りました。(笑) たまに旦那さんに任せて休んでくださいね。😊 1月2日 おすすめのママリまとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🔰
現在生後1ヶ月で3時間程です😣
nakigank^^
元々吸うのが下手ですか?
それとも最近混乱が始まった感じですか??
🔰
産まれてからNICUに一ヶ月程
入院をしていて哺乳瓶に慣れているのが原因かなと💭
退院してからすぐに乳頭混乱が始まりました😵💫
nakigank^^
なるほど〜
それは哺乳瓶になれてしまいましたね。💦
産後1ヶ月なら病院に入院するプランありませんか?
お金がかかるけど、入院の間に助産師から吸い方教えてもらったり、タイミング見てもらえたりといいと思います!!
あと選択肢としては、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませる時間もありつつ、直母の時間も作る。
もしくは泣かせるのが可哀想と思うなら、哺乳瓶一択で行くと言うのもありますが、私的には今頑張って直母に慣れてもらうのがいいかな?と思いました。
と言うのも上の子が新生児嘔吐でNICUに入ってて、入院中もとにかく哺乳が下手くそで、飲ませるまでに1時間以上は当たり前でした。。😩
研究して習得するまでに3ヶ月かかったので、それまではほんとに辛かったのですが、頑張ったおかげでその後はスムーズでしたが、頑張るのはほんと精神的にやられるので、哺乳瓶に頼りつつでもいいとは思います!
あとはとにかく極限までお腹空かせて、飲ませろ!!と思わせるのもいいかな?と思います。
たぶん今は飲まなくても何回もおっぱい出てくるから、ちょこちょこ飲みになってる可能性もあるので、まずは3時間空けてちくびにジワっとおっぱい出して、口にちょんちょんして口開けてもあげない。
その後飲むの?
飲むならあーんだよって言いながら、大きく口を開けた瞬間にガバッと深く咥えさせる。
そこでえずいても慣れてないので、可哀想と思わなくて大丈夫です。😊
また挑戦して深く咥えさせて、それに慣れさせておっぱいがちゃんと出れば、また飲んでいくと思います。
あとは3時間であげてみて、食いつき微妙だったら、4時間にしてみていいと思います!
その間に泣いたら、おむつ見てあやしたりして、ぎゃーとなった時に3時間半なら挑戦してみて深く咥えて飲むなら飲ませる。
相変わらず飲まないならまた空けるとかしてみてもいいと思います!
🔰
ありがとうございます😭audurさんも悩まれたんですね🥺
やはり嫌がっても根気強く直母を続けるしかないですね💦
とりあえずお腹を空かせてみて上記の事を参考にさせていただきます!!
nakigank^^
お腹空いて泣いてるのに上手にあげられなくてごめんねとも思って、かなり精神的に参ってましたが、この子も私も初心者同士だから、研究するしかない!と奮い立たせてやってました。😂
まずは時間空けて飲ませろ!と慣れば飲む日はいつか来ます。
でも飲まないかもしれないことは想定に置いといてください。😁
あと疲れたら哺乳瓶に頼ってもいいと思います。
たまに自分へのご褒美はちゃんとあげてくださいね!
私はスタバにハマってたので、デカフェのカフェモカたまに飲んだり、好きなお菓子食べて頑張りました。(笑)
たまに旦那さんに任せて休んでくださいね。😊